英語名はChinese White Dolphinというのですが、これを題材にしてBi102であるEvolutionの授業のプレゼンをするためにリサーチしていたときの事。
シナウスイロイルカって
こんなグレー交じりの子や(By Wikipedia)
こんな全身パステルピンクな子(by 香港歴史文物保育建設)までカラフルに色々といるわけですが、
これってどう見ても同じSpicesとは思えないんです。。。
(By China.org.cn)
これってなんて生き物ですか? ピンクに染めたスナメリに見えるんですが。。。
(By Wikipedia)
シナウスイロイルカはマイルカ科で、スナメリはネズミイルカ科なので全然違う種族だそうです^^;
スナメリは英語でFinless Porpoise。生息範囲はシナウスシロイルカとかぶりますが、スナメリが日本から中東の横幅な地域に生息しているのに対し、シナウスイロイルカは中国からオーストラリアと南北に縦長の範囲で生息しているそうです。
それとも新種?? ともかく、一般の中国系記事でそんな科学に特化したサイトではないので、写真は信用できないかもしれませんね。
とりあえずビックリしたのと、やっぱり情報は自分できちんと吟味して選ばないといけないなと思ったしだいです。