Welcome

ようこそSweetish Daysへ♪

Biology(生物学)を学んでいる大学生のBlogです。

アメリカの歴史が詰まった全米屈指の学園都市、企業家の街、BostonからCAへ転校しました。
全米屈指の安全な街Thousand Oaksからのんびりとお届けします。

ゆるゆると更新していきますが、もしよろしければ応援お願いします。




ランキング参加中。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

1/15/2014

冬休み明け

アメリカの大学はたいていセメスター制で、秋学期、春学期、夏学期に分かれ、学期ごとに完全に独立しています。

まあ、多くの授業は1学期だけじゃあ内容が終わりきらないとして、1、2と分けて続き物として授業を行っている事もありますが、多くは1学期で終わります。

フルタイムの学生は秋と春は取らねばならず、留学生(F1)は12単位を最低でも取らないと、次の学期に残ることができません(アメリカ政府の規定により)。

秋学期は12月で終わり、春学期は1月から始まるのですが、その間に冬学期として短い授業を行っている大学もあります(殆どビジネス系の授業ばっか)。


大学によって学期始まりは色々ですが、たいてい州ごとに始まる期間の傾向があります。たとえば、MAはCAより1週間以上始まるのが早いとか。

Boston近辺の大学は今週から春セメスターが始まっており、私の大学はCAにあるので来週から始まります。

その分、春学期が終わるのが1週間遅いです。


そんな来週から始まる春学期。

朝の8時から夜の10時まで授業をみっちり入れてしまい、生きていられるかが心配です。。。

1/13/2014

携帯電池の謎

私は日本の携帯電話(家族割り適用)とアメリカの携帯電話の2台持ちをしています。

どちらもスマホで、日本の方は昨年に機種変更したばかりなんですが、どうもバッテリーの調子が悪いんです。

ガラケーを4年以上機種変更せずに所有していたので、それから比べると明らかに寿命が短すぎるスマホ。

日本でスマホがメジャーになる前からこちらでスマホは使っていたので、長所短所ともに知っていたはずなんですが、それでも納得できないのギャラクシー(あ、言っちゃった。。。)

50%以下になると、充電がほぼできない(6時間で5%とかw)。

基本的にローミングは切ってWifi使用のみにしてるんですが、wifi入れた瞬間に100%だったバッテリー残量が17%へ。しかも、半日充電器繋げてた直後。

これを友人に相談したら、リチウム電池は安定性悪いらしいからねー、はずれを引いたと思って、バッテリーだけ買いなおしてみたら?っというアドバイス。

うん、Amazonでさっそく注文したけど、受け取れるのがと1週間後。

一定の場所にすまない人間としては、ちょっとこの通販システムは面倒です。