Welcome

ようこそSweetish Daysへ♪

Biology(生物学)を学んでいる大学生のBlogです。

アメリカの歴史が詰まった全米屈指の学園都市、企業家の街、BostonからCAへ転校しました。
全米屈指の安全な街Thousand Oaksからのんびりとお届けします。

ゆるゆると更新していきますが、もしよろしければ応援お願いします。




ランキング参加中。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

4/27/2013

机が片付かない寮生活


寮の勉強机はこんな感じでごちゃごちゃです。収納上手ではない自分なりに限られたスペースをフル活用して、学生生活を第一に考えた結果こうなりました。

右側に積まれているように見える書類類は、一応IKEAの3段メタルメッシュラックで分野別に分けており、すぐに必要な授業のプリント&重要書類以外はここに置かないようにしてはいます。その手前にあるのは、さっきまで使っていたノート&授業プリント。。。提出するものは、忘れないようにここに置いておきます。

3段ラックの隣には授業で使う教科書が並べて置いてあります。図鑑なみにデッカイ理系の教科書はKindleバージョンを購入することで、スペース&お金を節約しております。

壁に張り付けてある黄色い箱には、絵を描くための筆と色鉛筆&眼鏡が入っています。その下には、のど飴とミント、リップクリーム、メモ代わりのフラッシュカード(アメリカ版なのでかなりデカい)。

左の壁には普段使う文具等(ペン類、ポストイット、ハサミ、切手、ハンドクリームも)を手の届きやすい場所に収納。

机の上部には、いつでも水が飲めるようにブリタ、いつでもチャイが飲めるようにチャイの素、手作り加湿器、画材道具、そして、三段の小さな引き出し収納を置き、こまごました物や普段はあまり使わない文具をここに収納しています。

じゃあ、右の引き出しは何が入ってるのかと申しますと、薬類、大きめの文具、電化製品の充電機、普段使わない物(スーツケース内を生理するためのポーチ類、化粧品や生活用品のストック等)たちが入っています。

あと、私は集中するとほかの事をすぐに忘れるので、お湯が冷めない距離に電気湯沸しポットを常備 笑 その他、机には日本にいる友人がくれたダッフィーのストラップを飾って、癒しのスペースも設けています。机の横には、かばん類をひっかけて収納しています(壁が凸凹で、Commanderがうまくつけられる場所が少ないため)。

日本から持参した物は、歯ブラシ(アメリカのは大きすぎる)、サーモ・スープジャー、サーモ水筒(アメリカのは逆さにすると漏れるものが多い、サーモ機能のものは少ない&高いので)、湯たんぽ、ハンカチ、眼鏡、下着、ダフィー、タオル・ポーチ、マイクロファイバーのほこり取り(ミトンタイプ)、鍵がつけられる定期入れ(実家にあったから)、お徳用顔パック(乾燥対策)、日本茶パック(香りを楽しみたいなら断然日本のもの!)、置時計、配線をまとめるグッツ、本。

湯たんぽは冬の冷える夜に大活躍します。アメリカで売ってる掛布団って薄いものがおおいので、寒くて熟睡できないことが良くあります(特にホームステイ。LAやBostonの初夏でも結構使ってます)。移り住んですぐは、布団を買い足しに行けない事も多いので、体調管理をするためにも、小さめのものでもあると便利です。むろん、乙女の事情にも大活躍します。ハードタイプより、ゴム製のソフトタイプがかさばらなくてGoodです。

あと、アメリカって意外と物が安くないんです。安くない割に質もいまいち、デザインも惜しい物が多いので、置時計(下の写真のやつ)やアクセサリーかけ等は300円ショップで気に入ったものを買って持参しました。

5年間留学生活をしていて(長いなオイ。。。)思ったのは、かさばらない程度に少量、自分の好みの雑貨を持参する事。1年間程度だったら必要ないかもしれませんが、1つでも自分好みの生活用品があると、寮生活もぐっと快適になり心に少し余裕ができます。

4/26/2013

ケミカル恐怖症な日本人2

「ケミカル」というとまるで悪魔を見たように顔をこわばらせる人っていますよね。

そもそも、ケミカルという日本語が最近はどの様な意味合いを持つのかは知りませんが、私が「ケミカル」と聞いて真っ先に連想する言葉はChemical substance(化学物質)です。

Chemical substance → Chemical reaction(化学反応)→ Enzyme(酵素)→ Metabolism(代謝)→ life(生命)

ってな感じで連想ゲームが出来上がっていくので、ケミカルという言葉を聞いても全く恐怖を感じないし、むしろ自分の体内で起こっている反応だよねー ぐらいに思っています。

手元の電子辞書(広辞苑)曰く、「ケミカル:化学的、化学的に合成されたさま」だそうです。じゃあ化学って何?っていうと、それも広辞苑様曰く、「物質の構造、性質並びにこれらの物質の相互関の反応を研究する自然科学の一部門」だそうです。

ケミカル=石油製品、薬と言われる方も多いですが、それだけじゃないよーって言いたい。むしろ、自然にはケミカルがあふれているのよと声を大にして言いたい。

植物が行っている光合成だってケミカルによる代謝システムだし、酵素を使った消化や代謝だってケミカルな物質の分解によるものなんです。筋肉を動かすのだって、新しい皮膚をつくるたんぱく質の合成だってすべて化学反応によって成り立っています。[1]

ようするに、生命はケミカルなしでは成り立たないんですね。

オーガニックや天然もの、合成ものと選ぶ幅があることはたいへん良いことだと思います。人によって合う合わないがありますから。でも、自分に合わないからと言って合成もの=悪だという妄想をし、他人にそれを押し付けるには止めて頂きたい。天然素材が合わない人だっているんです。そして、それをケミカルという言葉でひとくくりにして誤解を生まないで欲しい。

化学合成薬品があるから助かる命だって沢山あるんです。安価にできるから救える命だってあるんです。薬は過ぎれば毒ですが、きちんとだ正しい量を正しい使い方で投与すれば、それは命を救うものになります。一度「くすりの博物館」というHPをご覧ください。

最後に言いたいのは、天然だろうが人口ものだろうが、なんでも過ぎれば毒となるという事を肝に銘じて、必要な量を必要な分だけ使うという事を心掛けてください。[1]




参考文献
[1]David Shier. Hole's Human Anatomy and Physiology 2009

授業のレジスター開始

次の秋セメスターの授業の申し込みが開始しました。

まだ、春学期は終わってませんが。。。

基本的にはBlack Boardというポータルで自分で授業を申し込めますが、私みたいな転入生は基本授業を取ってない(前の大学とカリキュラムが違うため)ので、申し込みが厄介。

基本授業が必修の授業では、自分でOnlineで申し込めないので、アドバイザーの教授にお願いをしてその授業に入れてもらい、 さらに専用用紙に教授のサインを貰って提出しなければなりません。

私がさらに面倒な事態に陥っているのは、私が何故かSpecial Studentという交換留学生扱いをされており(同時に学士取得でも登録されている。。。)、12単位以下しか登録できないようになっていた事。(F-1ビザのFull timeは12単位以上が必須です)

この場合はRegister Office に行くのですが私の寮から遠いく、目の前にあるAdmissionに助けてくれー‼‼と乗り込みました。

いや、前にRegisterに何でBC(学士取得)じゃないの!?と聞いたら、両方登録されてるけどそこはAdmissionに聞いてくれと言われたので、Specialから外してもらえれば解決すると思ったんです。ハイ。。。

もっと言い訳をしますと、私が取りたい授業の残り席が1だったため、1秒でも早くRegisterしたかったんです。

かなり迷惑な生徒の私にAdmissionのお姉さまは嫌な顔一つせず対応してくれ、片言英語で困り顔が効いたのか、助けてーと懇願していたら電話一本で解決してくれました。本当にありがたい。


これで、無事に取りたい授業に申し込みができ、あとは月曜日にRegisterの担当者と合って、必修カテゴリーの授業選びをすれば完璧♪


4/21/2013

ケミカル恐怖症な日本人

注意:今回は「生理」関連の話なので、そういうネタが不快に思われる方は読まない方が身のためです。



アメリカで暮らすようになってから生活環境の変化に伴い、超敏感肌になりました。

日焼け止めでかぶれ、虫よけで肌荒れをおこし、胃腸が悪ければ体中ニキビだらけになり、寒村蕁麻疹を多発し、ビタミンC配合の化粧品で痒くなり。。。

まあ、そんあ私なもんですから、アメリカで使える生理用ナプキンはお高い1種類(always infinity)だけ。これも、日本のものより性能はよろしくないので、寝てる間に横漏れなんてしょっちゅう起こります。

長時間座っていることが多いため、おむつかぶれになり、かなり痒い上にお尻はボロボロなんてしょっちゅう。

なので、布ナプキンを試そうと思い色々調べました。

結論から言ってしまうと、いまだに紙ナプキンを使っています。

かぶれ対策として

1.血液が付着してなくとも湿っていたら取り換える&血液が出たなと思ったら取り換える。

2.交換時にはおしりふきを使って性器周辺を綺麗にする。

3.少なくなってきたらサイズの小さいものを使う、最終日はオリモノ用。

4.お風呂上りは保湿クリームを性器を避けお尻にしっかり塗る

これをすることで、かなり改善されました。

私の場合は、擦れよりも湿気による汗疹の方が大きかったようで、これをすることでほぼ改善されました。

何故布ナプキンをやめたかというと。。。

まず誤解の内容に最初に言っておきますが、私は布ナプキンが悪いと思うわけじゃありません。血液を媒体にする感染症にかかってない人ならば、とても好い生理を乗り切るためのアイテムだと思っています。

可愛い柄だって多いし、肌触りが好きな方も多いと思います。

生理用品の選択肢の一つとしてあることに大賛成です。


が、どうも日本のサイトを見ているとオカルト科学満載で、興味をなくしてしまったんです。

布ナプキンのサイトでは、「市販の紙ナプキンはケミカルナプキンで体に悪い」とおっしゃる方が大半。でも参考文献も書いてないし、科学的根拠も書いてない。

特に、「高分子ポリマーが性器を通して子宮に吸収されます」という下りの多いこと多いこと。

ごめんなさい、有機化学も解剖学も勉強しましたが、おっしゃってる意味が分かりません。

高分子ポリマーとは、日本語で言えば高分子重合体。ポリマーとは複数の単体がくっついて出来上がった大きな科学分子の事で、一つの薬品や化学物質をさす言葉ではありません。このポリマーさん達の分子量(大きさ)は通常1万Dalton以上なので、皮膚吸収されるにはいくら粘膜でもサイズがでか過ぎです。。。(参考:塗り薬の薀蓄Polymer ) 

市販の使い捨てナプキンの原材料は公式サイトに乗ってなかったので、どのようなポリマーを使用してるかはわかりませんが。。。ポリアクリル酸ナトリウム系が一般的には多いようです(参考:化学ミュージアム)。この物質は、もちろんグレードはありますが、食品グレードなら増粘剤として少量食品に使われるほど毒性の低い安全なものです。(参考:日本触媒

また、高分子ポリマーが子宮がんにつながるという論文はPubmedでもGoogoke schoroでも発見できませんでした。(もし、ご存知の方がいたら教えてください)。

漂白剤を使った紙だからダメだというのであれば、漂白してない紙のナプキンにすればいいじゃない(日本にはないのかもしれませんが。。。)

そして、発がん性云々をいうのなら必ず信用のおける参考文献を載せてください。

アメリカに来て一番叩き込まれるのは、参考文献の明記。これがなければどんな宿題でも(計算練習は別)根拠のない妄想の文章として扱われ、参考文献のないペーパーは教授に受け取ってもらえません。

ようするに、科学的根拠のない主張、主張を裏付ける、正しいと証明できるものがない健康&美容話題に対しては疑ってかかれってことです。

田舎暮らし

アメリカの田舎暮らしをスタートさせてはや3か月。

車を所有していない&Zipcarも大学にないので、どこかに行くには必ず誰かに頼むかTaxを使わねばなりません。(バスは平日に1時間に1本のみ休日は運休)。

よって、休日でもほとんど寮で過ごす事が多くなりました。

かといって誰かと遊ぶわけでもなく、ひたすら一人で淡々と勉強したり、のんびり本を読んだりネットをしたり、絵をかいたりして過ごしてます。

平日に色々活動してるので、休日は完全にお休みするための日にしています。

日本食材は、米や調味料はAmazonで購入(送料入れてもLAの日本スーパーで買うより安い)し、野菜は徒歩20分のスーパーまで行けば大体そろうのし、豆腐も売ってるしで、食には実際のところ困りません。


が。。。やっぱり、田舎は人は良いけど地方すぎて何も活動するところがありません。

車は秋になったら買おうと思ってますが、それでもLAまで出ようとすると1時間。

田舎ののんびりした生活が好きな人には良いかもしれませんが、飽きっぽい人(私です)、刺激を求める人には向いてない生活だと、改めて実感じました。

あと1年はここにいなければなりませんが、大学院は都会に移動しようと思います。

4/17/2013

アメリカに来てビール好きになった

日本にいるとき、ビールは嫌いでした。

ビール特有の炭酸+苦いという味がダメでした。

でもお酒は好きで、ビールと芋焼酎以外は何でも飲めたため、テキーラのショットでもなんでもOK!ってなノリだったし、こちらでは誰も強要をしないため割と苦労はしなかったです。

でも、日本人の年上の方々と飲むときは対外アジアン料理のお店で一杯目は「日本のビール」が多かったので、できるだけ一杯目は飲むように頑張ってました。


が、そんな私をビール好きに変えたのは、October festという秋限定で各ビール会社が出すのエール・ビールとの出会いでした。

もともと、香ばしい香りの飲物が大好きだった私。香ばしく、苦いだけじゃない濃厚な味に一瞬で虜になりました。

それからというもの、今までビールは苦手だからと嫌煙していたのがうその様にビールを色々と試すようになり、IPAが一番好きですと言って一般日本人男性をドン引きさせるまでに成長しました 笑

アメリカは本当にビールの種類が豊富で、ジュースみたいな甘いビールから、ガツンと味が濃いビールまで様々なビールがあります。

個人でもお酒を製造できるので、エールビールでも様々な種類と味があり、ワインよろしくビール・ソムリエがあってもおかしくないほど(ビールオタクの友人は900以上のビールを制覇したそうです。私はヨーロッパの輸入品も含め100程度)。

日本ももっといろいろな種類のビールが飲めればいいのになぁと思う今日この頃。

ビールの種類が豊富な日本のお勧めの飲み屋があれば、是非教えてください♪

4/15/2013

平穏で穏やかな街

亡くなられた方のご冥福と、怪我を負われた方々の一日も早い回復を心よりお祈りいたします。

まさか、自分がいたあの街でこんな事が起きるとは思いませんでした。

私の友人は皆無事だったようで、そこはほっとしております。

今日はちょうどBostonマラソンのあるペイトリオッツ・デイという祝日(MAのみの祝日)で、現場はちょうどゴール地点の街のど真ん中。

Boylston Stでは2か所で爆発があったみたいで、8歳の子供を含めた3人が死亡、130人以上が負傷、約30人ほどが重傷で危険な状態だとCNNではやっていました。死者はこれから増えるかもしれません。

普段から人通りの多い場所ですが、当時はマラソンの観戦のためにかなり人でごった返してたと思います。

不発爆弾も付近から見つかり、JFK Libraryも爆破されたようですがこちらは休館だったため被害者はゼロだそうです。でも、JFKの周辺からも不発爆弾が見つかってるらしい(友人談)なので、まだ安心はできないと思います。

公共交通は一部を除いて復旧はしたみたいです。

よく知っている通り、思い出の沢山あるあの通りが血まみれになっている写真を見たときはすごくショックでした。

よく買い物に行ったし、あの通りにあるスタバでお茶したり、チョコレートレストランで女子会したり、バーでお酒を飲んだり。。。週1で必ず訪れる場所でした。

誰が何のために起こした事件かはまだ判明していないそうですが、一日も早く詳細が明らかとなり、犯人がだれであれ裁かれることを願います。

Bostonが一日も早く安全な街に戻り、人々に平穏が訪れることを祈っています。

CNNに詳細がリアルタイムで出ています。