Welcome

ようこそSweetish Daysへ♪

Biology(生物学)を学んでいる大学生のBlogです。

アメリカの歴史が詰まった全米屈指の学園都市、企業家の街、BostonからCAへ転校しました。
全米屈指の安全な街Thousand Oaksからのんびりとお届けします。

ゆるゆると更新していきますが、もしよろしければ応援お願いします。




ランキング参加中。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2/28/2012

大学格差

授業で使っているPCルームに行ったら、古いPC(でもOSは7)が全てピカピカのアップル製デスクトップに変わってました。

なんか、もうそれだけで部屋が綺麗に見える。。。デザイン&液晶は流石アップルですね。

でもこれ、自分の大学の教室なのにPMCの生徒は使えないんです。。。何故なら、提携している他校の生徒が使うために置かれたPCだから。。。

無論、経営危機の我が大学には全て最新のPCなりアップルを入れる余裕なんてないし、そもそも私立にしてはかなり凄く安い大学なので仕方ないと言えば仕方ないですよね。

最新が欲しければ、もっと授業料を払わねばいけません。

最も、私はWindowsユーザーで古いOfficeを使ってるので、アップルが使えなくてもいいのですが。。。やっぱり、新しくて綺麗なものには触ってみたくなりますよね 笑

2/25/2012

グリーンティなもちアイス




Trader Joe's やアジア系スーパーなんかでも売ってるMochi Ice。私はトレジョのMikawayaが作ってるのを買いました。(他のもMikawayaなのかな?)

結構色んな日本食風レストランでもデザートとして出してるこのアイス。

自他共に認めるアイス好きの私は、見つけたときは「雪見だいふくだー♪」とはしゃぎました。

が、購入はしませんでした。だって、フレバーにバニラが無いから(-"-)ムッス フレバーは、チョコ、イチゴ、マンゴー、グリーンティーの4種。

何人かの友人が美味しいよと言っていたので、意を決してグリーンティーを買ってみました。

食感はまさに雪見だいふくで、大きさもそこそこあって良いのですが・・・

グリーンティーは抹茶味ではありませんでした。 なんつーか、草もちみたい。


この国ではGreen Tea=緑茶だということをすっかり忘れてました。


とりあえず、あんまり美味しくなかったです。 イチゴかチョコにするべきだったorz


タロイモ・フレバーがあったら絶対美味しいと思う。 開発してくれないだろうか??

2/17/2012

アメリカの風邪薬

薬に対するアレルギーは今のところありませんが、こちらにきてから強すぎて副作用が出ることはたびたびあります。

主な症状は手が腫れたり、喉が極端に渇いたり、酷いと全身が麻痺した様になり、数時間動けなくなったことも。。。

で、そんな私でも大した副作用も出ずに飲める風邪薬がこれ。私の体には合ってるみたいです。


これは鼻風邪用ですが、他にも総合タイプや喉タイプ等色々あります。

お湯で溶かして飲む薬ですが、これを飲むと体がホカホカしするので、風邪っぴきには辛~い寒い朝も乗り切れます♪

難点なのは症状別でフレバーが違うところ。

鼻用はレモン味で、ちょっとスッパめのホットレモン感覚でのめるんです。

Fullと書いてある総合はアップルシナモンで、こちらもまあ割りと飲めるお味。

喉用はちょっとミントの効いた蜂蜜レモンの夜用と、ミックスベリー味の朝用があるんですが、この朝用が私はとっても苦手。。。

ガムの様な香りのとっても苦い飲み物にしか感じられず、さらに暖かいのが辛さ倍増・・・ でも、人によっては平気で飲んでる日本人もいたので、本当に好みの問題だと思います。


なにはともあれ風邪はひき始めが肝心なので、ちょっとおかしいなと思ったら、早めに治療することをお勧めします。

この国の保険会社は最低なサービスで有名なので・・・

2/15/2012

日本人のご飯

小さくて無名な学校に通ってるがゆえにオンリー日本人な私(大学の語学学校にはいるらしい)。

元々アジア人が少ない学校ですし、さらに所得の低い子達が集まる学校になってしまったので、日本食をきちんと食べたこと無い子ばかりの我が学校。

日本人は常に寿司と味噌汁と枝豆を食べてると思ってる我がクラスメート。

しかもその寿司ってのが、これまたカリフォルニアロールしか知らない彼女達。


栄養偏るだろうそれじゃあ・・・ 栄養学の授業受けてるくせに何で日本食が健康的だって人気なのか謎に思わなかったのか!

しかも、そんな乏しいバラエティーじゃあUmami(英語でもUmamiです)なんで言葉も生まれないから。

って事で、ここ2年間ほど何かにつけて授業のプレゼンは日本の食文化をテーマに作成してます。


でも、やっぱり所得に低い家庭出身の子は、あんまり食に興味が無いみたいです。メディカルの分野を目指す子でもあんまり関心がないようで。。。

まあ、人の趣味にとやかく言う権利はないと十分承知してますが、Obeseな人に日本食は味が薄くて不味いと言われるとなんか腹が立つのは私だけ。。。? 



2/14/2012

COPD

今セメのA&P(解剖学)のリサーチペーパーはCOPD(Chronic Obstructive Pulmonary Disease)に決定したので、今論文やら記事やら色々読んでいます。


日本語名は「慢性閉塞性肺疾患」と言って、「タバコ煙を主とする優雅う物質を長期に吸入曝露することで生じた灰の炎症性疾患である。呼吸器機能検査で正常に復することのない奇襲閉塞を示す。気流閉塞は抹消気道病変と気腫性病変が様々な割合で複合的に作用することに起こり、進行性である。臨床的には徐々に生じる体動時の呼吸困難や慢性の咳、痰を特徴とする byWIKI」と日本呼吸器系学会のガイドラインで定義づけられている病気です。

うん、日本語って難しい。。。

まあ簡単に言ってしまえば、タバコを吸ってると気管が炎症を起こし、それでもタバコを吸い続けちゃって呼吸できなくなり、止めても回復はできないので酸素ボンベを抱える生活になっちゃって、酷くなると死んじゃうよ、って事。Wikiには死より恐ろしい病気って書いてありました^^;


20年以上タバコを吸ってる人に多い病気で(タバコの吸ってる量によって発祥する時間は変わります)、主に40代以上に多いらしいです。

COPDは日本では死因の10位で、世界的に見ると「肺がん」で死ぬよりはるかに多い人がCOPDが原因で亡くなっています。貧困層の方が喫煙率が高いうえに子供のうちから吸うので、若いうちに病気になりやすい上に治療も受けられないからでしょうか?

他の病気を併発するそうで、だから死亡率も高いのかな。


Science Dailyには痩せている人でCOPDのの人は死亡率が高い(Link)とか、喫煙を止めてからもCOPDになるリスクがあるという記事がありました。

あと、Smoking interacts with sleep apnea to increase cardiovascular riskという記事には、動脈硬化等の酸素不足が原因で起こる血管系の病気は、喫煙者&無呼吸症候群の人ほどリスクが高くなるともありました。

標準体型が一番ですね♪ その前にタバコ吸うなよって話ですが。。。

ちゃんとした論文もいくつか読まねばならないので、またCOPD事は書いちゃうかもしれません。


ああ、ウチのお父さんもこれになる可能性大だなぁ ヘビースモーカーだし、昔は風邪って何ですかって人だったのに最近よくひくし。。。 まあ、肥満でもあるから別の原因で死ぬ可能性も大なんですが、娘としては健康で長生きして欲しいと願って止みません。 ←大学をさっさと卒業して稼いで安心させてあげればいい話ですが・・・

思う以上に多いタバコの害

タバコから連想する病気って何ですか?

肺炎? 肺ガン? 味覚障害?


まあ、どれもタバコが原因でなることってありますよね。

じゃあ、今かかってる風邪がタバコのせいだとしたら・・・

以下、解剖学の授業で習った事です。

理科や保険で習ったかもしれませんが、気管には繊毛があって、これが進入してきた病原体を外へ押し出す役割をしています。

しかし、タバコに含まれている有害物質がこの繊毛を破壊し、病原体の進入が容易になってしまいます。

人間の防御システムはそんなに単純ではないので、今度は身体が異物を外に出そうと咳や痰を出し始めます。

この段階でタバコを止めれば、繊毛は回復するので防御システムも早く正常に戻るそうです。

が、それでもタバコを吸い続けると今度は咳をしても異物を外に出せなくなってくるそうです(これのメカニズムは詳しくやりませんでした)

で、最終的には気管に腫瘍ができたり肺の機能が破壊されたりして、酸素ボンベ必須の人生を歩む事になり、酷ければ死に至ります。

最終的な症状はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と呼ばれ、ここまで来ちゃうと回復は出来ません。一生酸素ボンベとお友達です。

COPDにはならずとも、受動喫煙でも気管はやられます。喫煙者の子供はそうでない両親を持つ子に比べて病気にかかりやすいそうです。

あ、あと日本では大層な麻薬として扱われてるので吸ってる人は極わずかだと思いますが、マリファナでも同様に気管がやられるそうなのでご注意下さい。

2/12/2012

ダイエット・サプリメント

Trader Joe'sでパパイヤ&パイナップル酵素なるサプリが売っていたので、懐かしくなって買っちゃいました。

昔、青パパイヤ酵素って流行りましたよね。

当時は脂肪を分解してくれるとかなんとかって言って話題になってた気がします。





その1週間後、授業で消化器官の授業。。。


化学や生物の授業でやったはずなのに、すっかり忘れておりました。酵素には最適pHと温度がある事を。そして、強酸や塩基にさらされたり高温になると、たんぱく編成が起こって機能しなくなる酵素もある事を。。。


パパイヤ酵素をwikiってみたら


Papain is a relatively heat resistant enzyme, with a temperature optimal range of 60-70°Cby Wikipedia)


ですって。


熱に強いんだけど、最適温度は60~70℃って、摂取しても全く意味無いじゃん。。。


だから、調理する際には肉を柔らかくしてくれるんですね。




油モノを食べたときの消化補助にもならないとは・・・調べてから買えばよかったです(反省)

2/08/2012

冷え性さんの氷点下ファッション

寒さは女の大敵。いえ、老若男女全ての人にとって寒さとはあまり良い効果をもたらさないと思います。

人の体は寒さを感じると、体を温めるために筋肉を収縮させて熱を発生させます。よって寒いところに長時間いればそれだけ筋肉は活動し続けなければならず、知らない間にストレスをためてしまうことになります。

寒い外から暖かい部屋に入るとほっとするのは、暖かいと感じ取って筋肉が緊張を緩めリラックスするからでもあります。

ですから、お洒落は我慢よ!なんて言ってないで勝負どころ以外は是非暖かい格好をして下さい。毎日が勝負のそこの貴女、ぜひ重ね着を活用して下さい。空気の層が多いほど暖かさが保てます。

また、出かける時に出来るだけ体を温めてから外へ出て下さい。冷たいものを暖かくするより、暖かいものを維持するほうが簡単ですから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今年のBostonはとっても暖かい暖冬です。

しかし、たまに通常の寒さを思い出したかのように冷え込むことがあります(朝方で-7℃ぐらいだから例年より暖かですが)


そんな寒ーいこの季節に、何故かBIOの教授陣は皆こぞって早朝に授業しちゃうんですよね。BIOの教授陣はSの集まりとしか思えません。(*皆さん物凄く面倒見の良い先生です)


朝から学校のある日はある程度気合を入れて行かないと、教室に着く頃には体温低下のため冬眠体制に入り戦意喪失しかねません。よって、これでもかというぐらい着膨れしていきます。

こんな感じに。
見事にカラーの統一感がないのはBostonだから出来ること。
マジでこんな格好してます^^;


装備品は、ヒートテックのタンクトップに綿素材のYシャツ、ユニクロのフリースに、ユニクロJ+のショートダウン。(ライトダウンではなく、かなりモッコモコの分厚いダウンコートです。ユニクロのくせに1万以上するやつ)ダボダボのパンツの下にはタイツを履いてムートンブーツです。

ダボダボパンツは外気で冷えた布が触れる部分が少ないので、結構暖かなアイテム。Bostonでダボダボを履いてるとレズビアンと勘違いされますが、そこは女の子らしい色や装飾でカバー(?) きれいな色を履いてると褒められ率高いです。

ユニクロ率高いのは、アメリカの乾燥機でガンガン回しても一番痛まない安いブランドだから。ダウンは勿論ドライクリーニングですがね。

これが-10℃以下&雪の日になると、毛糸のパンツ、毛糸のニーハイが追加され、ムートンではなくスノーブーツ、ショートコートからロングダウンへと変更されます。

もちろん、マフラー、帽子、手袋は基本装備で。

気温で言えばカナダや内陸よりは全然マシなんですが、如何せん神奈川海沿い出身の私には、Bostonの寒さが最高の寒さ。

そして、雪国はたいがい「外は氷点下で室内は南国♪」が多いのですが、我が学校のScience校舎は暖房の設定温度が低め。解剖をするときは窓開放(ホルマリン臭を飛ばすため)。。。というわりと寒い環境下で過ごさねばならないので着膨れ必須です。


2/07/2012

お気に入りのカフェ Pnera Bread


アジア風チキンサラダとオニオンスープ(奥)


Fenway Park 駅のそばにあるPanera Bread(チェーン店です)というカフェベーカリーが最近のお気に入り。

まず店員が笑顔で接客してくれるところ。特に注文をとるときの対応が格段に向上して、凄くフレンドリーなんです。

そして、この手のカフェには珍しく、店内で食べる場合は席まで食べ物を運んでくれるんです。

さらに、このカフェはFree Wifiがあるのもポイント。ちょっと速度は遅いですが、十分宿題には使えます。

お勧めはPick2というメニュー。

サラダ、スープ、サンドイッチの中から好きなものを2つハーフサイズと、サイド(パン、りんご、チップス)のセットで注文できるんです。

組み合わせは自由で、注文した内容によって若干値段は前後しますが、$8前後で食べれるし、ハーフサイズなので飽きずに食べれるのが重要。

アメリカは基本BIGサイズ。よって、ここでも普通にサラダを頼むとボール(大)で出てきます。そう、サラダだけで食事が完結しちゃうんです。

飽き性の私目にはちょっと苦痛なこのサイズ。だからハーフづつで頼めるPick2はとても良いんですよ。

肝心の味は・・・まあアメリカンな味付けですが許容範囲ではあります。



table tracker
これをテーブルに水平に置いておくと、店員さんが料理を持ってきてくれます。
Fenway店では導入されてますが、Coolidge corner店では未導入でセルフでした。  

2/06/2012

気づけばOnly日本人

Bostonの郊外にある女子大に通ってるんですが、気づけば我が学校の日本人は私だけとなっていました。

入学した当初は正規の学生で4人、交換留学生2人だったのに・・・

転校したり卒業したりで、一人、また一人といなくなりついに私一人ぼっちですw 

超マイノリティーだ・・・

語学学校には2人ほど日本人がいるらしいと噂は聞いていますが、全く語学学校との絡みがないので、計らずとも学校で日本語を喋る機会は皆無。

中国人、韓国人は数人いるんですがね。何で日本人が入学してこなくなったかは謎です。

・・・学校の質が落ちたからだろうか?