Welcome

ようこそSweetish Daysへ♪

Biology(生物学)を学んでいる大学生のBlogです。

アメリカの歴史が詰まった全米屈指の学園都市、企業家の街、BostonからCAへ転校しました。
全米屈指の安全な街Thousand Oaksからのんびりとお届けします。

ゆるゆると更新していきますが、もしよろしければ応援お願いします。




ランキング参加中。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

11/22/2014

女たるもの

ちょいと戯言を書き足し。。。。






日本への帰国が近づくにつれて、ちょっと不安な事が二三点あります。


その中でも最も心配なのは、

「スカートが透けてても気にしない&ブラが見えそうなぐらい胸元の空いた服も平気で着ちゃう」

これにつきます。

アメリカではスカートが透けて足のラインがあらわになっていたり、胸元ガッツリあいて谷間見え放題なセクシーお姉さまが沢山いらっしゃるので、その様なセクシー現象に目が慣れてしまい、目のやり場に困るという感覚が無くなってしまいました。

クラブやハロウィン、カジノ等イベントごとでは下着姿のセクシーお姉さまもいらっしゃるし、日本にいたころは感じていた、自分の事のように恥ずかしくなってしまう初々しさは消え、背景の一部として気にも留めなくなりました。

だからというと物凄く言い訳がましいのですが、自分のスカートが薄くて日の光で透けてしまっていても、なんら気にしなくなってしまったんです。

おっさん女を公言してる様に自分のスタイルに自信があるわけではないのですが、自分が気に留めなくなった=他人も気にしてないだろうという勝手な脳内変換が出来上がってしまい、日本では公害問題に匹敵する事をすっかり感覚として忘れているので、うっかりスカート透けていた事件を起こしかねません。

事実、去年の夏に日本へ帰っていた時は事故を何度かおこし、そのたびに友人から注意を受けていました。

ああ、日本へ帰るのが怖い。。

11/18/2014

日本へ帰ります

一身上の都合により、日本へ完全帰国する事となりました。

とりあえずアメリカでの生活はひと段落と言ったところでしょうか。

OPTを取得したので帰ってしまうのはもったいないと散々言われましたが、元々アメリカに住むのが目的なわけでもないし、アメリカでなくともチャンスはあるのでこの国に留まる理由が無くなったので、まだ滞在できる期間はあれど、いったん帰国する事を選びました。

とりあえず仕事を見つけて、ただ悪戯に滞在期間を延ばしたところで、チャンスが逃げてくだけだなぁと思ったんですよね。

あとは、この国で仕事をするのは良いけど、結婚して子供を産んで育てるというのは絶対したくないと思ったので、アラサーになり彼氏も3年間いないという今、この国から出るべきかなとも思った次第でして(笑

まあ、帰国を決めた最大の理由は別にあるのですが、上記のような理由も含め帰る決意をしました。


留学して日本を良い部分悪い部分を含め見ることができ、愛国心も湧き(でも右翼左翼的な考え方にはなりませんでしたが笑)、人種の坩堝であるBostonで色々な人と出会えたことで、様々な考えを知ることができ、また英語も若干喋れるようになったので、やっぱりこの国に来れて良かったと思います。

また、このような貴重な機会をくれサポートしてくれた両親には感謝してもしきれないぐらい、心より感謝しています。

まあ、そんなこんなで、このブログもいったん終了とします。

Googleさんがサービスを止めない限り、そして私が死なない限り、あと私に不都合が無い限りはこのブログは残しておくと思うので、お気軽にお問い合わせよりご連絡下さい。

10/04/2014

中古車を買う(個人取引)

購入する車を決めたら、まずは保険に入りましょう。

Vin numberと呼ばれる車の番号を控え、保険を扱うオフィスに行ってください。

ネットで申し込める会社もありますが、英語や保険情報に自信が無い場合はオフィスに行った方が色々聞けて便利です。

私はAAAの保険に入りました。

AAAは保険に入らずとも会員になっておくと、ロードサービス等を無料で受けられたり、車のレジストレーションを行えたり、旅行で割引があったりと色々便利です。

レジストレーションをDMVに行かなくても良いのはかなり時間の節約にもなるので、余裕があれば入っておくといいと思います。年会費も$48+初期登録料$20とさほど高くないので。

国際免許もAAAで発行してもらえます。



で、保険に入ったら。。。アメリカは法律が州によってちがうので、必ず取引に必要な書類等を事前に確認した方が良いです。

で、私の住むCAの場合は。。。

・ピンクスリップと呼ばれるCertificate of title for the vehicle (オーナーの権利書)

・SMOG Checkの証明 排ガスの検査証明みたいなもので、これをパスしないと登録出来ません。大概、売り手が事前に行い買い手に証明書を渡すのが常識になってますが、たまにSMOGをやってない売り手もいるので、証明書が貰えない場合は自分で検査をしてもらわなければなりません。

大概、これで通ります。AAAで必要な書類はこの2つだけでした。

あと、個人取引の場合は大概現金でやり取りする事が多いので、銀行で現金を下ろしておくと良いと思います。私の場合は全部$20札でくれと言われ、銀行の人に何に使うの!?と驚かれました。

うん十万を全て2千円札で支払うという日本じゃ絶対嫌がられる支払方法ですが、こちらでは$100や$50札が使えない店も多くこういった珍現象が発生する事があるので、車を試乗しに行くときに売り手さんに聞いた方がよろしいかと思います。

10/02/2014

Craogslistで車を買う

LAにてついに車をげっとしました。

私が利用したのは詐欺も多いと評判のCraigslist.

地域に特化したコミュニティサイトみたいなもので、売り買いから求人、オークションや出会い、住宅情報まで幅広く網羅した、なんでもサイトです。

みて頂ければわかりますが、作りは最低限の機能を装備したいたって質素なこのサイト。

アメリカ(カナダも?)では、個人取引の基本中の基本的なサイトで、

・自分の個人情報を一切明かさずとも掲載可能(仮のメールアドレスが貰えます)。

・利用料は無料。

となんともお金の無い大学生には有難ーいサイトなんです。

個人取引だから、一般人がガレージセール感覚で出品していたりして、掘り出し物が激安で手に入る可能性のあるサイトでもあるのです。


しかし、業者や詐欺も多く、かなり用心して使わないと、売り手も買い手もお金をだまし取られるという怖いサイトでもあります。


そんなcaigslistですが、私はここで車を買いました。

無論車ですから大きな買い物で、それだけ慎重に事を運び、無事車を安めの値段で手に入れることに成功。

業者が出品してる場合もありますが、安い車は大概が事故車(サルベージ)。

詐欺に至っては、あの手この手でこんないい車がこの値段!?という売り出し方をしますが、大概はCraigslistの基本事項でもあるFace to face(実際に売り手買い手が顔を合わせて商談する)を省きたがったら、これはもう詐欺だと判断して無視をするのが賢明です。

手口は毎回変わっていて、私がであった詐欺であろう人々の手口はまだあまりネットに情報が出ていませんでした。

しかし、過去の詐欺手口と今回私があった詐欺手口の共通点はほぼお金を振り込ませるのに共通しているので、直接会って交渉ができない場合はどんな内容の返事であれ疑うのがよろしいかと思います。

もう一つの詐欺の手口としては、実際に人気のないところに誘い出し、お金を恐喝したり暴力をふるったりという手口です。

なので、待ち合わせ場所が助けを求められない様な人気のない場所だった場合は、即座に退散するのが吉です。

私はおっさんであっても性別学上は女なので、念のため男友達に一緒にきてもらうようにしてました。

銃で襲われれば2人でも太刀打ちできませんが、場所を吟味した上で2人ならまだ助かる可能性がぐっとあがるし、買うときも2人の目線でものを見ることによって、後でここが壊れてた!というのを極力少なくすることができます。


車の場合は良心的な売り手さんなら、信用する整備士に持って行っても良いと言ってくれます。

なるべく、そういう人から買うのが吉です。

アメリカは中古車の需要が多いために10年落ちでも値段がさほど下がらないものも多いので、きっちり点検してもらって買った方が良いです。

お金があるなら100万ぐらい出して新車に近いような車を買い、留学終了時に同じ値段かちょっと上乗せして売り出すという事もできますが、貧乏学生にとってそれは不可能に近いので、出来るだけ状態のいい安い車をゲットし、メンテナンスをしつつ、帰る時にはメンテナンス&修理費を上乗せして売るというのがベストなんじゃないかと思います。

ちなみに、ビビナビという日本人コミュニティサイト(LA限定)では、日本人オーナーの比較的きれいな中古車が比較的高い値段でやり下りされているので、時間が無い場合にはこちらから買うのが良いのかもしれません。

時間と労力に余裕があるならCraigslistをお勧めします。

最後に、私が出会った詐欺?のもう一つの手口は、実際に車を売りたがってる人だったんですが。。。

凄く人のいいおじ様でしたが、2005のToyotaのEcho(日本名ヴィッツ)が破格の値段。。。だけど実態はおんぼろのEchoで、かろうじてATだけどその他はすべて手動だしフロントガラスが歪んでいて運転中に眩暈がするという、製造歴詐称の車でした。

あれは絶対90年代かもっと前だと思う。。。(Echoの初登場が何年か知りませんが。。。そもそもEchoってカナダでの呼び名じゃ。。。?)

なーんて語ってたらめちゃくちゃ長くなってしまったので、購入の手続きやらなんやらは後日書きたいと思います。

9/24/2014

パンプキンパイなオレオ


うっかり記事を書き忘れて投稿してしまいまいました。

ザ・アメリカンなハロウィンお菓子の紹介です。


Pumpkin Spice Oreoです。

日本ではあまり見ないバニラクッキーのオレオに、パンプキンスパイス風味のオレンジ色クリームが入った、季節限定のこのお品。

南瓜なんてどこにも入っていないのに、スパイスの風味だけで見事にパンプキンパイを再現しています。

しかも、激甘なところも一緒。

これでパンプキンパイが食べたくなっても、少しはカロリーセーブできるかもしれません。

日本で売っているかはわかりませんが、見かけたらぜひチャレンジしてみて下さい。

もしどうしても手に入らないけど食べてみたい!という方は、アメリカのAmazon.comでPumpkin Spice Oreoで検索すれば、個人輸入できるんじゃないでしょうか。。。?

出来なかったけど、どーしても食べたい!という物好きな方はお問い合わせください。暇だったら、先着1名様にお送り出来るかもしれません。(保証はできません)

9/22/2014

こうして日々たくましくなっていく

ゴミダメの様なシェアハウスに住んで2週間。

別の場所へ移ってまいりました。

高級住宅街の日本人オーナーが住む一軒家の一室を借りています。

一人部屋なのに家賃は安く、日本食レストランで働いてるオーナーがご飯をくれるし、ちょっとオーナさんが掃除は苦手そうだけどあのゴミダメ屋敷に比べれば雲泥の差で綺麗だし、お部屋もファンシーだし、なんか女子力上がりそうな場所だ!と思って移り住みました。

が。。。

どの場所に住んでも「おっさん」は私から抜けることなく、庭のもっさりになってしまったジャスミンを力技で壁に這わせてみたり、トイレをなおしてみたり、オーナーのPCの不調をみたり、買った自転車の不調を調整したり。。。

うん、一人でも生きていけるんじゃないか私。。。

おっさん女ですが、一応結婚願望なんかもほんのり持ってるんです。

しかし、なんかもうおひとり様が板についてきてしまい、男友達にもお前は一人でも平気だと太鼓判を押され、新米アラサーですが夢なんぞ見ずに腹をくくった方が良い気がしてきました。

あ、むしろ主夫募集した方がいいのかな?

私が幸せにしてあげるからお婿さんになってね♡ 。。。ってな感じでもう逆プロポーズするべきかな?

あ、カリフォルニアは同姓婚できるから可愛いお嫁さんを探すのもあり!?

なんて、あらぬ方向へ妄想が広げつつ女子力どころか日曜大工スキルばかりがアップし、彼氏いない歴3年目をめでたく迎えました。

9/05/2014

短期のシェアハウスに住んでみた

大学を卒業して翌日には寮をを出ねばならなかったのですが、就職先も決まっていなかったので、とりあえず短期で入れるところにはいってました。


「びびなび」というLA近郊の日本人コミュニティサイトで、シェアハウスやアパート情報から、売り買いや、お店の情報まで大概なんでも乗ってる、LAで暮らすには便利なサイトです。

そこで見つけた一番安いシェアハウスが写真もよさげだったので、そこに決め2週間ほど入居してました。

写真ではそこそこ綺麗な家だったのに、実際についてみたら言葉を失う汚さ。。。

部屋に2段ベッドが3つ入っていて、まあそれぞれ宿泊者の荷物もあるから多少は散らかるのはわかるのですが、それであちらこちら埃だらけなうえに、土足なので掃除されていない床はもう真っ黒。。。

アメリカ生活で2番目に衝撃的な家出した。

ちなみに、1番目はアメリカ人の男友達が住んでいたゴミ屋敷です。

流石にそこまではいかないものの、終始ほこりが舞ってるから喉が以外がするし鼻は詰まるし、キッチンの床はもう衛生管理最悪の汚さ。

BIO出身としては卒倒するかと思うほどでした。また、これが日本人経営で住むのも日本人のみっていうのがさらに衝撃でした。

何度かNYCで日本人経営のシェアハウスに宿泊したことはあるのですが、そこはすべて土足禁止だし、掃除も行き届いていてとてもきれいな場所ばかりだったのに。。。

今は私が使っていたNYCの宿も値上がりしてしまいましたが、当時の値段と今回利用した宿の宿泊費殆ど変わらない位。

唯一違ったのは、NYCの方は管理人に女性がいたこと。LAの今回お世話になった宿は男性だったことぐらい。

宿泊してる住民は皆面白く良い人ばかりで、凄くたのしい日々でしたが、よっぽどお金に困ってもあの家にはもうお世話にならないかな。。。

いや、ホント。住民の皆さんのお蔭であの家での生活も耐えられた気がします。

それぐらい、汚さを除けばとても楽しい日々でした。

あ、正しプライベート皆無で男女同じ部屋なので、女性は下着を干す場所にかなり困ります。男性が管理人だからそこらへん全く整備されておりません。

短期滞在のできるシェアハウスに住む予定のある人は、乾燥機にかけても平気な下着を持参する事をお勧めします。

JCBカードは使えないin北米

北米とタイトルに書きましたが、BostonとLA近郊で生活してみた範囲での意見です。

というのも、USAはちょいちょい旅行してますが生活圏内はその2つなので、あとは詳しく知らないからです。


私はVISAとMasterを所有していますが、USAで暮らしたこの6年間でその2つで困ったことはありません。

唯一VISAがダメだと言われたのは、MA州立大学の授業料を支払うときでMasterかAmericanなら大丈夫と言われたことがあるぐらいです。

USAに限って言えば、VISA、Master、もしくはAmerican expであれば間違いなくどこでも使えると思います。

が、JCBは取り扱ってない店やサービスが意外と多いんです。

空港から出てる相乗りのシャトルバスなんかもそうで、JCBだったから乗れなかったという声を何度か聞きましたし、レストランやタクシーで使えなかったという声もたまに聞きます。

アメリカ生活が長い日本人でJCBだけ使ってるという人はかなり少数なんじゃないかと思います。

という事で、USAに頻繁に来る人や、これからアメリカ旅行を計画していてなおかつクレジットを作ろうと考えている人は、VISAかMasterをお勧めします。

あと、もし芸術系のレッスンを受けようと考えている人なら、現金も多少多めに持ってきておいた方が良いです。授業料は現金のみってのも良くあるので。

蛇足ですが、Cafeやアジアン料理系ではCash onlyのお店もあるので、事前にYelp等で確認するか、注文する前にカードが使えるか確認しておくと安心ですよ。

8/16/2014

卒業

先週、プロジェクトが終わりやっと卒業しました。

プロトコルを提出せねばならんので、実質まだ終わってはいないんですが、書類上は終了となりめでたく卒業しました。

卒業式は5月だったのでいまいち卒業した実感が無く、もうあの学校に行かなくなるのがちょっと不思議な気分です。

現在はOPT(卒業後F1ビザで働ける許可)申請中で、10月から開始になる予定なので現在求職中です。

OPTで働ける職は限られていて、自分の卒業した学部に関連のある仕事でないといけないのですが、ビジネスで卒業すれば日系企業も沢山あるので幅が広く、とりあえず働いてOPT後のビザサポートもしてもらえたりしますが、生物学となると日系企業も中々ないですし、就労ビザを発行してくれる会社も少ない(院生だと幅が増えます)し、何より自分の進みたい道に関連している職となると、もう本当に一気に可能性が狭まるのが問題。。。

OPT期間中はビザも問題ないので、とりあえず次につながるようなインターンを探して働き、就労ビザや研究者ビザを取得できるようなところに転職できればと考えています。

しばらく働いた後には大学院も行きたいですし。

そんなこんなで、もうしばらくアメリカに滞在する予定です。

7/31/2014

天才児

天才児というのはどの世の中にでもいるようで。。

出来る子にはより高度な教育を受けるチャンスを与えるアメリカ。

私がこの夏に受けている物理のクラスでも、一人インド系の小学生が一緒に授業を受けています。

11歳にして微積(数学)を終わらせた超天才児。

大学はコミュカレなので一流ではありませんが、それでも自分より10歳も年上の人に交じって約2時間の授業を受けるのは凄いなぁと心底感心します。

一番前に座って、物おじせず質問もし、将来楽しみな子です。


が。。。

まあ僻みや嫉妬も入ってるとは思いますが、彼の周りに座っている生徒からの評判は良くないようで、その子が来る前に周りの生徒がその子の話をしているのを聞いてしまい、なんだかなぁと思う事もありました。

アメリカ人のひそひそ話は基本大声なので、小さな教室では「内緒話は全員知っている」状態になるんです笑

私からは見えないし、ラボは曜日が違うので良くわからないのですが、他のクラスメイト曰く「確かにその小学生は頭は良いが、落ち着きが無く大学で授業を受ける資格があるとは言えない」そうです。

そわそわしたり、人の話を聞いていなかったり、自分勝手だったりして、とっても邪魔らしい。。。

「小学生なんだから夏休みは小学生らしく外で元気に遊びまわっていればいいのに。私はそうだったわ!(何故か誇らしげ)」

とクラスメイトが行った時には、笑いをこらえるのに必死でした。

私からみれば、落ち着きが無く自分勝手という点では、クラスメイトも大差ないんですよね。

50人ちょっとのクラスですが、すぐに私語が始まり教授の話が聞こえなくなるのは当たり前。

ヒソヒソ話すというものは存在しないようです。

テスト前の質問タイムなんか、まあ皆必死なもんですから、先生の答えも自分に関係ないと思えば無視して普通に隣の人と別の問題の事を話し始め、クラス全体の80%は話しちゃうもんだから自然と皆大声になり、後ろの方に座っている私なんかは先生の声が殆ど聞き取れないレベルなんですよね。

日本人は空気を読み過ぎるといいますが、アメリカ(カリフォルニア)人は読まなさすぎます。

疲れるほどに空気を読まなければならず、それにストレスを感じ過ぎて鬱になるのもアレですが、ここまで空気を読めないと、ちょっとアメリカって精神的な上流とは言えない人が多い国だなぁと改めて思いました。

こう、アメリカ(カリフォルニア)の中流階級以上を一言で表すなら「成金」がピッタリな気がします。



成金故に、堅苦しくなくてよいところも沢山あるんです。

が、「日本にはこうはなってほしくない」と思う国でもあります。

*アメリカ人と一口に言っても地域によって国民性がかなり違うので、もしかしたら大人しい日本っぽい人々の集まる州とかもあるのかもしれません。私の言うアメリカは、Boston若しくはCaliforniaです

7/04/2014

Antiwhaling promotion does not help to stop whaling

An Australian journalist was reject to enter the Whale museum At Taiji Japan, because she is a leader of antiwhaling campaign.

She complain to a low court about it was rasic discrimination.


However, before she was reject, she broke a law of museum.   She was enter the museum as a tourist, and she interview other visitors. This is trouble behavior in Japan. She must get permission from museum to interview  other visitor.

Even a Japanese man do same thing, I'm sure they will be reject the man.

This is not race discrimination.

I'm OK to do antiwhaling promotion activity, but some of them are disturbing people's life. If you want to stop whaling, you must understand their culture, you must curm down and listen their voice. Nobody likes forced other person's opinion. Talk to them in peace.

Argument or nuisance does not help you to stop them.    


http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070422470045-n1.htm

6/20/2014

CAの田舎で運転試験

ついに免許取れました♪


前もお話したと思うのですが、アメリカは筆記試験→実技試験の流れで、実技の練習はいきなり路上です。

試験のチェックポイントは大まかにはどの町でも共通ですが、Thousand Oaksは自転車レーンがかなり多くちょっとミスしやすくなってたりと、街によって道路環境も違うので難易度が多少変わってきます。

で、免許を取って即行でレンタカーをしに行き、次の日には高速に乗って隣町の大学と、LAへ出向きました。

私にとってはThousand Oaksの山道一般道より、高速の方がずっと運転しやすく、ちょっと調子に乗ってたのですが、LAから夜戻ってくるときに高速の怖さを実感。

車の台数が多いと、ライトが乱反射して見えて目視でも距離感が全然解らんのです。

危うく事故りそうになりました。。。

乱視で遠視で近視という面倒な目のせいなのか、目のいい人でも同じように見えるんでしょうか?

田舎の高速は相変わらず夜でも問題なく走れるので、夜の距離感に慣れるまでは都会では夜は高速を使わず地道に一般道を行こうと思いました。

6/14/2014

非国民になるFIFA W-Cup

幼稚園からサッカーを習っていた弟の影響で、サッカーを見るのは大好きです。

(しかし抜群のセンスを誇った弟と比べ、やる方ははからっきしです。。。)


男子サッカーで言えば、ロペスとか中山とか、中田とかの時代は日本代表が大好きで、もうそれはそれは試合を楽しみにしていました。

が、、、

最近は日本代表に興味が湧きません。

昔に比べ技術的にもチーム的にも強くなってるはずなのに、どうしてか応援したいという気持ちにならないんです。


今日の日本代表戦は個人的な思い入れのあるドログバを応援します。


ってか、それよりEngland vs Italyの方が見たい。

これまた思い入れのあるピルロの代表最後のW杯ですから。。。しかもルーニーとウォルコットのいるイングランドとの試合ですよ!?

しかし、試合時間はちょうど移動せねばならず見れないのが悔しいです。

6/01/2014

素晴らしきゲイ

MSN Japanで任天堂が「性的少数者に押し切られた」というタイトルを見て、セクシャルマイノリティー支援者である私は、ちょっとイラッとしました。
(http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140601/wec14060118000003-n1.htm)

このタイトルを付けたのは誰?ってか記事もちょっと馬鹿じゃないだろうか。。。と思ってしまう。ファミリー向けにセクシャルマイノリティーは必要ないとでも?

子供だろうが大人だろうが、セクシャルマイノリティーは存在します。

むしろファミリー向けなら、セクシャルマイノリティへの対応は必須だと思いますよ。ハイ。

大手企業が「仕方なく」ではなく、堂々とセクシュアルマイノリティー対応をして、日本にも浸透させてほしいです。


私が好きなビデオの一つGay Men Will Marry Your Girlfriends。

ちょっと古いやつなんですでに紹介してたらごめんなさい。

ここに出てくるチャーミングな男性は、皆ゲイ。

セクシャルマイノリティーの権利が認められ、一般化しているアメリカですが、やはりまだ同性結婚に関しては反対する人も少なくありません。

このビデオでは、いかにゲイが女性にとって理想のパートナーであるかを語っています。

一緒にジムに行って汗を流し、その帰りにはピンクベリー(フローズンヨーグルトアイス屋)にも喜んで寄ってくれる。

服装も清潔でお洒落。

キッシュやハマス等のお洒落でヘルシーな朝食を作ってくれ、本格的なダンスまで教えてくれる。

美術館もブロードウェイショウも一緒に楽しめるし、パーティーだって女性と同じテンションで楽しめる。

女性の話し相手としても普通の男より理解してくれるし、パパ受けだってばっちり。

夜のお相手だって、女性の気持ちもわかるから男より優秀。


うん、ここまで完璧な人はゲイの中でも少数派ですが。。。ゲイでもこんな人だったらパートナーとして優秀過ぎるから、結婚しようと言われたらOKしちゃうかもなぁなんて思ったり。

だって、生活の相性以外にもこういったゲイは大概、高学歴で高収入、人柄も良く話し上手なんですもん。

いや、知り合いに実際いるんです。背も高くてパーフェクトなゲイが。。。

ただ、ゲイだから脈なしとわかってるからか、パーフェクトすぎるからなのか、恋愛感情は一切わかない不思議。


英語ですが、面白いしゲイの事がほんの一部理解できると思うので見てみて下さい。



ちなみに、彼らとは全く対照的なBearと言うゲイのコミュニティーも存在し、こちらは大柄で毛むくじゃらなゲイの集まりです。

Bearの人達は見た目は男らしけれど、ハートは暖かく優しくとっても素敵な人たちが多いです。

こちらは一見ゲイだと判断しずらいので、危うく惚れてしまいそうになったことがあります。

ただ、毛むくじゃらが好みじゃないので完全に惚れはしなかったのですが。。。淡い思い出です笑

5/31/2014

乾燥肌的ムダ毛対策

おっさん女子を公言してますが、私はTrance    genderではありません。

可愛い女の子と綺麗なお姉さんが大好きですが、一応heterosexualです。

日本にはかれこれ5年ほど住んでませんが、日本人でもあります。

そんな私にとって、ものすごく面倒だけど一生付き合わねばならないであろう問題が「ムダ毛」。

とにかく全身毛の量が多く太いんです。

普段は剃刀で処理しますが、たまにはワックス等で拔かないと、脚がごま塩状態で夏なのに短パンも履けない事態に陥ります。

しかし、毛は丈夫なのに肌がめっぽう弱いという、ちょっと問題児でもあります。

身体の皮膚は極度の乾燥肌で、顔に使えないクリームは身体にも使えないという超敏感肌。

腕等は剃刀で処理してますが、シェービングクリームなんぞは、肌の保護に全く役に立ちません。

そんな私には、巷ではタブーとなっている「お風呂でのカミソリ除毛」が一番あっています。

それも、しっかり身体を温め肌が柔らかくなった状態で毛を剃る様にしてから、一度もカミソリ負けをしなくなりました。

ちょちょっと水やお湯をかけた状態では、いくらシェービングクリーム等を使っても完敗なのですが、肌が温まって柔らかい状態で優しく丁寧に剃ればこっちの完勝。

肌が柔らかく十分に表面に水分があれば、滑りが悪いカミソリは石鹸で滑らせても、肌荒れは起こしません。

万が一お風呂以外で処理しなければならないときは、化粧水を手で温め剃る部分をしっかり保湿して肌を柔らかくしたあと、保湿クリームかオイルをたっぷり塗って滑らせるように優しく剃れば、完勝を収めることができます。

コツは肌を削らないよう優しく丁寧に。

これでツルスベ肌ゲットです。

ただし、肌が荒れてガサガサの状態の時は、どんな方法でもカミソリを使うと悪化するので、除毛は我慢しましょう。

5/30/2014

緩くなったミネトンカの蘇生


全開ご紹介したこのMinnetonka。

2日に1度の割合で履いていたので、かなーり緩くなり中で足が泳ぐようになってしまいました。

Minnetonkaはもともと柔らかな本革を使用しているので、まあしょうがない事なんです。

がしかし、本革という事は動物の皮から作られているという事であり、アメリカでは安い靴でもむやみに捨てるのはちょっと悲しいのに、日本で1万も出して買ったとあればできるだけ長く愛用したいですよね。

履けば履くほど愛着の湧くこの革靴を、毎日履いたと換算して2.5ヶ月の寿命なんて悲し過ぎます。

しかし、このモカシンのいいところは、すでにご存じの人も多いとは思いますが、自分で靴のひもを引き締めることによって、再び足にフィットするようにできる事なんです。


そのやり方はとっても簡単。(右手で写真を撮ってるため、手の動きが不自然ですがご了承下さい)



まず、リボン結びを解きます。

お次にフリンジの部分をめくり、紐を引っ張り出します。



お次に、フリンジを戻し両側のひもを持って、手前に引き締めます。
この時、片手でかかとを持つとやりやすいですよ。


お好みの加減に引き締められたら一度試し履きをし、問題が無ければ再びリボン結びをして完成。


解り辛いかもしれませんが、左側が引き締め前、右側のが引き締め後です。(リボン結び適当でごめんなさい。。。)

横幅が狭くなるので、フィット感が増し履き心地も新品とまではいかないまでも格段にアップします。

5/28/2014

夏授業開始!!

卒業のためにどうしても物理の単位が必要。。。

しかし、夏に物理の授業は自分の所属大学ではやっていないので、他の大学でとろう!

ところがどっこい、今年の卒業式で歩くためには夏を自分の大学でとらねばならない。。。


うそーん。。。聞いてないよ!とRegisterに泣きついたら、「1つ夏の授業をこの学校でとれば、物理は他でとっても大丈夫よ。」という暖かい?お言葉を頂き、この夏は今の大学でIndependent studyを、近場のコミュカレで物理をとることにしました。


Independent Studyとは、自分でリサーチをするいわば日本でいう卒論の様なもの。

大概は自分のやってみたいトピックについてアドバイザーや専門の教授に支持を仰ぎ、計画を立て、大学から寄付が下りそうならそれを資金に、おりない場合は教授のやっているプロジェクトの一環として、リサーチや研究を行います。

教授のプロジェクトをやる場合は、教授がプロトコルをくれる場合もあるので、それに沿って実験やリサーチを行います。

今回の私の場合は、指示を仰ぎたかった先生が春学期に自分のデーター収集のため、Semester offをとり、メールを送っても全く返事が来ずに春が終わろうとしていたので、急遽別の先生にまたもや泣きつき、先生のプロジェクトの一環をやらせていただくことになりました。

(泣きつくの多いな。。。)


コミュカレの方はまだ開始してないのですが、Independent studyの方は今週から開始しました。

今はまたプロトコルを頂いた段階なので、実験計画をノートに記載したのみですが、来週からは実験も始められそうで、とっても楽しみです♪

5/26/2014

梅干しと減塩問題

子供のころから慣れ親しんだ梅干しは、祖母が漬ける昔ながらの酸っぱいを通り越した、しょっぱい&辛い物でした。

色も真っ赤を通り越してどす黒い感じの赤。無論天然100%で梅、塩、赤紫蘇以外には一切何も入れていません。

塩のドでかい結晶が梅干しの表面に付き、見るからに塩分過多なものが私の中では梅干しなんです。

運動部だった弟は、夏場にはこの塩の塊を1日に3つも食べておりました。



そんな子供時代を過ごしてきたので、子供の頃は市販の梅干しが気持ち悪くて食べれませんでした。

私にとって市販の梅干しは、なんだか甘いようなブヨブヨした物体で梅干しではなかったんです。


昆布梅とか蜂蜜梅とか変にグルタミン酸や蜂蜜の味がしちゃって、もう吐きそうでした。

だから、コンビニのおにぎりで梅味はワースト1だったんです。

でも、おばあちゃんの梅干しは大好きだったので、コンビニに淡い期待を寄せ、梅おにぎりを買っては結局食べれず梅を母に食べてもらうという、なんとも意味の無い事を繰り返しておりました。



今でも、市販の梅はあまり好きではありません。

あのまろやか?な味わいが、私はどうしても駄目なんです。

酸っぱくて、しょっぱくて、辛い梅干しでないと駄目なんです。

でも、この土地には祖母の梅干しは手に入りません(祖母ももうあまり漬けなくなりましたし)。

だからなのか、市販の梅干しも食べれるようにはなりました。



がしかし、やっぱりあのしょっぱくて真っ赤な梅干しが食べたい。

そう思ってググってたら、「塩分濃度は12%ぐらいなのに、酸っぱくてしょっぱくて食べれない。市販の様なまろやかな梅干しにしたい。」という話題をちらほら見かけました。


しょっぱい信者の私から言わせれば、そんな塩分濃度でつけるなら、梅干しなんぞやめてしまえ!です(笑


12%では塩分濃度が低すぎてカビが生え、1年も保存もできません。

最低14%、保存の効くものにしたいなら18~20%はないと無理だと思います。

また、塩分濃度が低ければ酸っぱい梅干しに仕上がります。

しょっぱいからこそ、少量でご飯が進むんです。

しょっぱいからこそ、少量で満足できるんです。

しょっぱからカビやその他の菌が繁殖できず、抗菌作用があるのです。



塩分が気になるなら、食べる量を減らせばよい話です。

1個も食べると塩分が多すぎるなら、半分やそれ以下に分けて食べれば良いのです。丸々食べる必要がどこにあるんでしょう。

余ったのは次の日でも十分に食べれます。箸をつけたものを次の日食べるのが嫌なら、食べる前に事前に分けておけばいいのです。

余った梅干しをたたいて、料理の調味料として使う事もできます。

酢豚やドレッシング、鳥の煮物なんかお勧めです♪


あ、ちなみに梅干しは酸性なのであしからず。

5/24/2014

CAで免許を取る

ペーパーのテストに合格すれば、いよいよ運転の練習になります。

が、ここはアメリカ。

教習所なんというものはなく、練習は路上です。


一応Driving Schoolなるものがあり、家まで教習車が迎えに来てくれ、先生と共にそのまま路上練習ができます。

18歳以上の場合は、1年以上運転歴のある人の車で同乗して貰えば、運転練習OKなので親や友人が教えたりもします。

高校生の場合は半年ほど連取をしてから路上試験を受けるそうですが、いかんせん今回は時間が無いので6時間練習(2時間×3日)の後にテストを受けることになりました。

練習初日は、一通り車の説明と交通ルールの簡単な説明を受け、先生が道が広く車数ののほとんどない住宅街に連れて行ってくれ、そこからスタート。

右折左折の練習や、Uターンの練習をし、しばらく慣れたら少し交通量の多い大通りへ行き、車線変更や赤信号での右折の練習、路上駐車やバックの練習を一通りしたら、先生の指示通りにひたすら道を走るだけ。

2日目、休日の朝で道が空いていたのもあって、全行程3時間目にして高速への許可が先生から降り、高速へ10分ほど乗ってきました。

日本とはえらい違いだ。。。(日本の免許持ってませんが)とか思いながらも、日本の様に狭い道が無いから可能なんだろうなぁと思いながら運転してました。

1台分の道幅ですれ違いながら運転するとか、こっちでは考えられないです。

こっちで免許は持ってても、日本ではやっぱり運転したくないなぁ。。。



5/22/2014

アザラシの転がる浜



夏授業前にSan Diegoに行ってきました。

目的はアザラシがごろごろ転がる浜、La Jolla Childrens pool。

実はこの浜、子供たち用に堤防を作ったらアザラシに占拠され、アザラシ浜となってしまった半分人口の浜なんです。

San Diego市内から車で20分程度で、人間が遊べる小さな浜もあるし、散歩にピッタリの公園もあって、ピクニックやBBQ何ぞもできるようになっています。

家族連れやカップルが多く、出張がてら観光しに来たスーツの日本人も。。。笑

アザラシ浜ははっきり言ってアザラシ臭い。。。のですが、浜に降りなければそこまで匂いも気になりませんが、動物の臭いに慣れてないと少し気分が悪くなるかもしれません。


のんびーり転がって、たまには喧嘩して、海に潜ってみたり。とにかく可愛い彼らは最強の癒し系です。

それでも、ゴミが浮いていたり空き缶と添い寝するカモメを見ると、ゴミ問題は他人事でないんだと思い知らされました。



5/11/2014

血液型差別

血液型は何ですか?

日本では会話のきっかけでよくあるこの質問。

アメリカでこの質問をすると怪訝な顔をされます。

血液型診断(占い)をやってるのは日本人と韓国人ぐらいのもので、それ以外の国の人たちからは一切その話題を振られたことがありません。

むしろ、なんでそんなプライベートな情報を聞くの?ぐらいに嫌な顔されます。

語学学校時代に良くつるんでたメキシコ人には、「日本人と韓国人って変な事聞くよね。ドナーとして狙われてんのかと思ったよ笑」と言われました。


私はあまり血液型診断等を信じてないので、なんで日本人はこんなへんてこなカテゴライズをしたがるんだろうと思っていたのですが、日本ではあまり多くの人種が入り混じってないからそうなるのかなと、最近は思ってます。

アメリカだと、地域にもよりますが色々な人種が混じってる地域ではやっぱり、人種ごとに集まる傾向が強く、○○人とか○○系はこういう性格だというカテゴライズがあるんですよね。

日系は押しに弱いとか、中国系は汚いとか、イタリア系は女が強いとか、アイリッシュ系は白人以外を軽蔑してるとか、ユダヤ系は金にうるさいとか。

個人個人は全く当てはまらない場合も多いのに、人種(国)でカテゴライズしてるんです。

ヨーロッパはあまり詳しくないのですが、国同士での移動が多いので、やっぱり何人でカテゴライズしてるんじゃないかなぁ。。。ヨーロッパに詳しい人、意見ください。

日本の場合、もちろんそういった話は出てきますが、日常生活においてBostonやLAほど多くの人種が混じってるわけでもないので、その代わりに血液型のカテゴライズが出てくるのかなぁと思いました。

だから、日本ではアメリカである人種差別が薄い代わりに血液型差別なんて物が発生するのかなぁとも思います(特に子供に)


あ、ちなみに星座のカテゴライズはこっちでもあります。日本ほど会話のネタにされてませんが。。。

ニュースにも「今日の○○占い!ランキング」とか無いですしね。

5/10/2014

夢のようなふかふかドーナッツ


どこからどう見てもアメリカンなこのドーナッツ。

己のコブシより大きなドーナッツを、近所のアジア系夫婦が営んでるっぽいベイカリーで買いました。

アジア系ですが、品ぞろえは思いっきりアメリカン。

でも、何故かBoba Teaもやってるらしいという、なんでもありな感じが愛おしくなるお店です。


ドーナッツ事態は驚くほどフワフワな仕上がりで、ケーキと言うよりは揚げパンと言った方が良いかもしれません。

味はチョコのはずなのに砂糖しか感じられない甘さと、脂っこさが特徴。

半分で胃もたれを起こします。

でも何故かこのフワフワ具合が病みつきになり、胃もたれを起こすとわかっていながら買ってしまいます。

99¢と安いですし、半分はおやつにして、1/4は翌日の朝食べ、残りの1/4は10時のおやつにしています。

日本でこのフワフワ具合を再現しつつ、脂っこさを抑えたドーナッツ売ってくれないだろうか。。。

ジェルボール洗濯洗剤


今話題の?ジェルボール洗濯洗剤は、アメリカではもう何年も前から売っています。

今まではずっと液体洗剤を使っていたのですが、いちいち液体洗剤と柔軟剤を一緒に運ぶのが面倒になったので、2年ほど前からジェルボールを使うようになりました。



1回分の洗剤がパウチされていて、洗濯物と一緒に洗濯機に放り込むだけ。

粉状の奴もありますが、そっちは冷水だと溶け残りがでるのでジェルの方を使ってます。

洗剤+酸素系漂白剤+ファブリーズという3in1をうたっていて、普通の洗剤より心なしか汚れの落ちも良い気がします。

今までは肌が弱いので敏感肌用のフレグランスもカラーもフリーのを使ってたんですが、近所には敏感肌用のボール洗剤が売ってないので、写真のやつを使用中。

GainのOriginalは好きな香りなので。この紫のはどうだろうと思って買ったのですが、嫌な予感は的中し苦手なベリー系の香りでした。

ええ、とってもラブリーな香りが乾燥機をかけても続きます。。。うー 頭痛くなる香りなので、ルーミーに譲ろうか迷ってます。

というのも、この洗剤、そんなに安くないんです。

16個入りで5ドルちょい。

冒険せずにOriginalを買っておけばよかった。。。

香りは苦手ですが、それ以外は変な痒みもおこらず(柔軟剤を+し、乾燥機用の柔軟剤も使ってる)快適なので、もう一度使ってみてダメだったらランドリーにご自由にお使いくださいと書いて置いておこうかな。

5/07/2014

はだかのスムージー



大学の購買でも、そこらへんのコンビニでも売ってるNakedスムージー。

ドロッとした喉越しが特徴で、のどが渇いてる時に飲むよりは、食べる感覚に近いジュースです。

様々なフレバーがあって、どれも健康に良さそうなフルーツを数種類使ってる、とっても贅沢なジュース。

その分、お値段も高め。。。450mlしか入ってないのに$4ちかくします。

なのでもっぱらご褒美ジュース、もしくは気合を入れたい時の特別ジュースとして飲んでます。

ドロッと系は苦手だったのですが、このNakedは酸味が効いたのが多く飲みやすい!!

ただーし。。。種類によりますが写真のred macineは320kcalもあるんです。。。

はい、朝に飲んだり徹夜するときには最適ですが、間違っても寝る前に飲んだら罪悪感で眠れなくなる不眠ジュースと密かに読んでいます(私だけかもしれませんが)。。。

お金に余裕のあるセレブな友人は、毎朝これを朝食代わりにしてるそうで、ちょっとどうなんだと思いつつも、大好きなジュースなので羨ましかったりします(笑

皆さんも見つけたらぜひお試しを! 特に酸味がきいたのが好きな人はこの写真のred machineがお勧めです!

5/06/2014

デオドラント大国


おっさんなのでウイスキーの香りとかもう大好物なんですが、生物学的には女なのでやっぱりお花の香りとかも大好きです(花粉症だが。。。)

ベリー系の女の子な香りは正直苦手ですが、かわいい子がつけてるとキュンキュンしちゃうおっさんです。

半同棲していた元カレさんから、お前はにおいに敏感すぎると常々言われておりました。

ガス臭いとか薬臭いとか腋臭臭いとか、タオルがカビ臭いから捨てるねといって、新しいタオルに変えたり、まあA型日本人男子から見ても「お前やり過ぎ」と思うぐらい、気になりだしたら止まらない一分潔癖なB型女です。

むしろ私の周りには潔癖B型の方が多い気がする。。。類友?


まあ、そんなこんなでやっぱり自分の体臭というものも気になりまして、日本では良くミョウバン水を手作りして使っておりました。どのデオドラント商品よりミョウバン水が一番効くんですよね。。。が、アメリカではミョウバンが手に入らず。

オーガニック系のデオクリスタル(?)的な奴も売ってるんですが、高い癖に効き目はいまいち。

皮膚は弱いけど、匂いを抑えられるならとダメもとで薬局で大量に並んでいるDove製品を買ってみました。

体臭が強い欧米人の使う奴なら安い方が効くかもと思って使ってみると、案の定素晴らしい効果を発揮してくれました。

日本のAg+並みに効くし、シャツが黄色くならないのがとっても喜ばしいポイントです。


アメリカのデオドラントは基本的に固形スティックタイプで、脇に直接塗ります。

日本のスプレータイプと違って飛び散らないし、ロールオンタイプみたいにべたべたにもならない。クリームっぽい固形なので、乾燥も少なく脇が痒くなることも少ないんですよね。

最初はDoveのOriginalの香りを買っちゃったんですが、これは超強烈なベビーパウダーの香りで酔ってしまったので、Originalよりちょっと高めのroseの香りを使ってました。

こちらはoriginalより匂いが控えめで、香り酔いもせずに1日汗臭さも抑えてくれていたのですが、なんと廃盤に。。。で最近使ってるのは上のアプリコットの香りと一番安いタイプのfreshという香り。

このタイプが普及したら、体育の後の教室のデオドラント公害も少なくなると思うんだけどなぁ。。。

5/04/2014

おっさんmeets ビスコッティ


DJ Okawariなんぞをを聞きながら、カフェオレにビスコッティ。

優雅な休日を満喫しとるぞ‼‼気分に浸れるのでお勧めです。



しかし、ビスコッティは顎関節症で甘い物好きなおっさん女にとって天敵です。

そんな私がおっさん専用と心の中で勝手に呼んでる、Trader Joe'sのmini Biscotti。

このビスコッティはサイズも小さく、固すぎず、アメリカーンな甘さは無く、でもしっかり甘いから食べすぎず、と嬉しい事満載なのです。

というのも、ザクザククッキーに近い柔らかさなので、コーヒーに浸せば速攻で柔らかくなるのですよ。

なので、テスト期間のお供にぴったり!

最初はザクザク歯ごたえを楽しみ、ついでに噛んで満足感も得られるし、死にそうになってくるテスト直前にはコーヒーに浸して柔らかく苦甘い刺激を楽しめるという、まさに1つで2度美味しいクッキーなのです。

チョコフレバーはコーヒーとの相性も最高です。

25個入りで$3ぐらいとお値段もそんなに痛くないのが、これまた嬉しいポイント。

チョコばかりかってるので、今度はアーモンドの方も買ってみたいです。



ってか、自分でこの柔らかさに焼けるようになりたい。。。というのが本音です。

免許をアメリカでとる

車が無いと生活できないので、いよいよ免許を取ることになりました。

日本でとるよりずっと簡単で、ずっと安いアメリカの免許取得。

手順は日本と逆で、最初に筆記試験を受けてから路上で運転の練習をします。



CAの場合は筆記試験は日本語でも受けられるので、英語に自信の無い人は日本語でもOK。

しかし、おかしな日本語があったり、絶対不正解だろうってのが正解になってたりすすので、満点をとるのは難しいかも。。。試験は選択問題で、文章題と標識の問題に解れています。

文章題だけ間違ったら、1日に何度も受けなおすことができるので、しばらく近くのカフェで復習してから再度テストを受けることも可能です(問題は若干変わるそうです)。



その次はお待ちかね路上練習です。

はい、いきなり路上です。しかも親とか友人とか、アメリカで運転歴のある人(教えるのが可能な経験年数は州によって違いますが)であれば、スクールに行かなくてもOK。

Driving Schoolはありますが、教習所みたいに敷地内で練習できるわけではありません。



ただし、路上試験はDMWで予約するのですが、車は自分で持参しなければなりませんし、同乗者として運転経験のある人が居なければならないという。。。流石は車大国アメリカ!といった感じです。

私の父もアメリカで免許を取得したことがあるのですが、試験の日にマニュアルに載っていったら試験管に怒られたと言っていました。

20以上年前の事なので、同乗者がいたかどうかは忘れたそうですが、国際免許があったので、試験会場まで自分で運転していって免許を取得したそうです。


運転事情で言えば、Bostonは怖いとよく言われますが私はLAの方が怖いです。みなさん慣れてるし道も広いんですが、非常に無茶な運転をする人も多いんですよね。

5車線の高速を左から右に一気に車線変更とか。。。

何より、歩行者に優しくないです。Thousand Oaksで走ってる学生の車より、NYタクシーの方がまだ優しいです。

Bostonなんかもっと歩行者に優しいです。信号機のない横断歩道では85%以上の車が停止して渡してくれます。

むしろ、信号機のあるところで赤だから車が通ってないけど待ってたら、たまたま通りかかったパトカーが停止して、「行け」と言ってくれるぐらい歩行者優先意識が高い(?)です。

そういう意味では、日本でも歩行者に優しくないですね。。。自分が悪いとはわかってるのですが、信号機のない横断歩道(小さい小道とか渡るやつ)でついBoston感覚で道を歩いてしまい、ひかれそうになります。

5/03/2014

激ウマなメキシカンファーストフード



美味しそうな写真でなくてすみません。。。

でもでも、これ、すごーく美味しいんです。中毒性ありの癖になる美味しさなんです!!!

とキモイおっさんに変化するぐらい、愛してやまないこの食品。

そのなもChipotleのブリトー(ボール)。

ブリトーとはメキシカン・ファーストフードで、アメリカ流だと米、野菜、肉、豆、サルサ、チーズ、サワークリームを温めたトルティーヤで巻いたもので、手を汚さずに素早くお腹いっぱいに食べれる、正に神の様なファーストフードです。

最初にブリトー(トルティーヤ)、ブリトー(ボール)、サラダ、タコスから好きなのをチョイスし、店員に告げます。その後はビュッフェの様に並んでいる食材から、米、豆、肉、サルサ、その他の順に店員に入れてほしい物を告げ、最後にお会計。

流れるように進んでいくので、混んでいなければものの5分もかからず食事にありつけるのも魅力的です。

肉は、チキン、ポーク、ビーフが2種類の4種類から選べ、肉抜きのベジタリアンにもできます。

米は白米と玄米から選べるし、前はピントーと黒豆から選べ、サルサもマイルド、ミディアム、スパイシー、コーンと選べます。

ハンバーガーより色々な食材を使っているので、ファーストフードにしてはヘルシー(でも量が多いから太る。。。)

アメリカで全国展開してるChipotleがなかなか美味しく、中でもBarbacoaという牛肉をスパイシーに味付けして裂いたやつが、もう癖になる美味しさです。

値段は$7~9ぐらいで(地域によって違う)で、日本のラーメンのような感覚で手軽に食べれるにも嬉しいところ。

これ、日本でも定着しないかなぁ。。。

5/02/2014

Bio学生的酵素ダイエット

最近、寝違えが治ったと思ったらまた寝違える、超運動不足のおっさん女です。

今学期とったクラスは6+Lab3。まあ簡単に言っちゃえば9のクラスをとっちゃってます。

なので、当然?運動不足。

そんな話を友人にしたら、酵素をとると良いと言われ、思わず「Hah?」と言ってしまったおっさんです。

生物を学ぶものの端くれとしては、酵素を外部からましてや野菜や果実からとっても意味が無いと考えています。前にもダイエットサプリで書いた気がしますが。。。


英語で酵素はEnzyme。

思いっきり簡単に単純に言ってしまえば、酵素とは生体内の化学反応を手助けして早めてくれるタンパク質。

このタンパク質は様々な種類があって、それぞれ働きが決まっています。

要するに、人間が使える酵素と、取り入れても何の役にも立たたない酵素があるんですよね。今のところ科学が人間が体内で必要としている酵素は、ちゃんと体内で作られているというのが定説です。まあ、老化によって減少する可能性はありますが。。。



しかもこの酵素、3次元構造で結構サイズがでかい。。。ので食品からとろうとしても、腸で吸収されない物の方が多いと解剖学の先生はおっしゃっておりました。

なにより!市販品の酵素は形が変わってしまってる場合が多く、使い物にならなくなってます。

というのも、酵素はタンパク質、という事は熱と酸に弱いんです。だからサプリ等でとろうとしても、法律で決まっている安全を守るための85℃の加熱殺菌により、酵素の形が変わっちゃう物も多いのです。

少し形が変わっただけでも、酵素は化学反応をサポートできなくなるんです。

生野菜等から接種を試みても、人間の胃酸は超強力なのでやっぱり変形して使い物にならないくなってる可能性の方が、科学的に考えればはるかに高い。




無論、胃酸の中で働く酵素もあるし、熱に強い酵素もあります。

しかしです。以上の条件をクリアし体内に進入できたとしても、免疫作用により異物と認識され排除されてしまう可能性もあります。

以上の事より、酵素ドリンクだの、生野菜のスムージーで酵素をとろうだのといった話には、どうしても「そんな馬鹿な」としか思えないんです。





じゃあ、生野菜等が無意味かと言ったらそうではありません。

水に溶けやすいビタミンC等の必須栄養素がちゃんととれるし、スムージーならサラダより簡単に多量の野菜をとれるので、スムージーが悪いとも思いません。

でも、酵素ってまだまだ研究が必要な分野で、世間が騒ぎ立てるような働きがあるかどうかは科学的には証明されてないんです。

酵素ダイエットの方法を探していた方はごめんなさい。

ただ、効くかどうかもわからない酵素ジュースや酵素ダイエットサプリ等に多額のお金を払うぐらいなら、ジムに入るとか、野菜の種類を増やして健康にいい食事を心がけるとか、むしろストレスをためないようにちょっと豪華なケーキを食べて幸せを満喫するとか、そっちの方がよっぽどお財布に優しく、かつ綺麗に痩せられると思います。

5/01/2014

ウコンより効く二日酔い防止



お酒は楽しく適量を飲むのが理想ですが、楽しくなりすぎてついつい飲み過ぎるところが完全におっさん化してる残念な女です。

こちらはビールを一杯ひっかけたくなる気温が連日続いています。



ファイナル直前なので当然お酒は自粛し飲んでいませんが、ファイナルが終わった瞬間に訪れるビール解禁日は、一番二日酔いのしやすい時でもあります。

そんな時、肝臓の働きをサポートするサプリとして日本にはウコンがありますが、アメリカにはMilk Thistleというサプリがメジャーです。

大酒飲みの友人に、ウコンより効くと言わしめたこのサプリ。実はTrader Joe'sのデトックスセットに入っていたLiverというサプリがあったので、盛大に飲んだ日の寝る前に肝臓のサプリなら効くかもと飲んだら、次の日は二日酔いの被害はほぼゼロと言っても良いぐらいにすっきり起き上がれたんです。

そのデトックスセットに入っていた他のサプリは合わなかったので、このLiverだけ欲しいと思って成分を見たらMilk Thistleと書いてあったので、それ以来これを愛用しています。

科学的データーが足りないので、科学的面から肝臓との関係はこうだとは言えないのですが、古くから東南アジア等でも肝機能改善のハーブとして親しまれているようです。

無論、お酒だけでなく普段の生活からデトックス目的としても広く親しまれているMilk Thistleは、日本語でマリアアザミの事らしいです。

アメリカの薬剤師曰く、副作用が少なくほぼ毎日接種しても(41ヶ月連続がMaxとされてる)大丈夫だそうですが、ハーブティーは効果が無いとの事。

極まれに、下痢や吐き気等の症状がでる事もあるので、胃腸の弱い人や服用している薬がある人は医師か薬剤師に相談してください。


私は今のところ大丈夫なのですが、唯一の難点は。。。汚い話ですがお手洗いの際に少々独特の臭いがするんですよね。これは副作用には入らないのだろうか。。。

甘い物食べすぎて肝臓が疲れてるなって時も、これを飲んでます(*肝機能改善のサプリであって、血糖値を整えるといった作用は報告されてません)


あ、でも年齢と共に二日酔いも酷くなってきてるので、お酒はほどほどにしたいと思います。

幻のビールを求めて

私、何を隠そうお酒が大好きです。

飲めないお酒はありませんが、特に好きなのはビールとウイスキー、そして日本酒(こっちじゃ高くて買えないから飲めてないけど)。

アメリカにはビールは星の数ほどあるので、もう飲み比べが楽しいのです。ホップの香りを楽しんだり、すっきりとした苦みや、まろやかな苦みを楽しんだり、フルーツ系でちょっと乙女を気取ってみたり、サワー系でお風呂上りにすっきりした見たり。

チョコレートやコーヒー等のフレバーも中々楽しかったりします。

個人的に好きなのはDogfishとかStone、siscoの物で、Samuel Adamsは定番として愛飲しております。

そして友人が進めてくれた、商品棚に並べる前に売り切れるという幻のIPA Pliny the elderを飲んでみたくて仕方ない今日この頃です。

CA, オレゴン、コロラド、フィラデルフィアでしか味わえない、しかも即行で売り切れるビール。

酒造元はRussian Riverというところです。

Barでドラフトも飲めるんですが店舗で瓶売りもしています。

何度かLAに行けた際に探してみたんですが、タイミングが合わず毎回売り切れ。


あれば一目でわかるような緑のシンプルなラベルなんですが、本当にどこを探してもありません。

バーに行きたいところなんですが、LA在住の友人は皆そこまでビールにこだわりがないようで、私の提案はことごとく却下されます。。。


もういっそのことブリュワリーに行こうかなぁ。

4/30/2014

おっさんは甘いものが好き


たらたらと書いてるブログなので、すでに書いてるかもしれませんが。。。


中身おっさんリケジョである私は、甘いものが大好きです。

「実は女子よりおっさんの方が甘いもの好きだ」という持論は、父が甘味好きだから。

食後のデザートは欠かせない我が父とその友人を見て育った私が達した結論は、「オジ様やロマンスグレイ(死語?)は、カッコつけなのでSweetsを好まないけど、おっさんは細かい事は気にしないので、甘いものを娘と喜んで(むしろ競って)食べる」でした。

週末に両親とスーパーに買い物に行った際、父をそそのかしちょっと高級なデザートを買い、父と競うように食べるのが密かな楽しみでした。

今でも日本に帰ると一緒にスイーツを堪能してます(ってか、父が買い込んでる)。

で、そんな甘い物好きな私が、ご褒美スイーツとして楽しんでるのがTrader Joe'sの冷凍マカロン。

バニラ&チョコの沢山入ったやつもあり、そっちらも美味しいのですが、数も少なく見た目的にこちらの方がゴージャスなので、ご褒美としてこの5色マカロンにします。

味は。。。うん、日本のデパ地下を考えちゃダメなレベルなんですが、デパ地下なんて所に行けないド田舎ではこれでも十分満足できます。

冷凍してあるので、常温で1時間ほど解凍してから食べるのですが、半分中身が凍りかけの半解凍で食べるのが、甘過ぎなくて個人的には好きです。

4/29/2014

1150kcalのハンバーガー


最近お気に入りの、近所のモールに入ってるファーストフードTacone

LA発のこのお店は、この広いCAに5店舗ほどしかない小さなお店です。

が、ここのHPの栄養表を見てびっくり。このバーガーはなんと1150kcalもあるらしい。

Angus pattyに炒めたオニオン、レタス、トマト、ブリーチーズ、とクリーミーバルサミコソースでできてます。

Angusとはアバディーン・アンガスという牛の種類で、肉牛として世界で広く飼育され、肉質が柔らかいのが特徴だそうです。

黒毛と赤毛がいて、混ざって飼育されてることも多いそうですが、一応アメリカではRedとBlackと分けていて、黒毛の方が肉牛として出荷されてることが多いとか(by wikipedia)。




このバーガーも美味しいのですが、個人的にはここの付け合わせで出てくるポテチが、超厚切り&ピリ辛な味付けで大好きなのです。

はい、この国ではポテチは食事の一部です。小学生のお弁当にすらポテチが付いてきます(小さな袋だが)。

子供のお弁当の定番は、ピーナッツバター&ジェリー(ブドウ味のジャム)サンドイッチに、ポテチとジュース。。。だからこの国は炭水化物抜きダイエットが必要なんですよ。

健康意識の高い家庭の子供はフルーツや野菜スティックのカップだったりしますが、子供の食事がそれかよ!?って突っ込みたくなるほど簡素なランチばかりです。あと、ブロッコリーは生で食べるので、子供の嫌いな野菜の代表格になってます。


って話がそれましたが。。。

大好きなバーガーだったけど、1150kcalもあると私の必要カロリーを1食分でほぼ満たしてしまうので、自粛せねば(涙

4/26/2014

アメリカの大学でSummer courseを探す

大学ごとに違うし、サマーコースをやってない大学もあるので一概には言えないのですが。。。私なりの夏授業の探し方です。


・方法その1
  1.  Google mapで近所、もしくは行きたい都市の大学を探す。(collegeかuniversity, 都市名やState名を入れれば大概出てくる。コンマを入れないと州立大やその都市の名前が付いた1校しか出てこない場合もあり)
  2. 大学公式HPの検索窓でSummer session若しくはSummer courseとタイプする。
  3. Course一覧から受けたい授業を探す。


・方法その2
  1. Google 等の検索エンジンで「summer course」 「受けたい授業のタイトル」を入力して検索。
  2. 出てきた一覧から大学をいくつか別窓で調べ、よさそうな大学を選んで申し込む
  3. 良さそうかわからない時は、大学ランキング等で目的の学問に強いか調べたり、その学校に通ってる日本人学生がブログをやってないか調べたり、大学のInternational Officeにお願いして日本人学生とコンタクトをとるのもあり。


その他に、有名どころの大学のHPでSummerをやってないか調べたり、授業料をセーブしたい場合は、コミュニティカレッジや州立大学に絞って探すのも良いと思います。

大概多くの大学はSummer用のページを作っているので、コース検索や申し込み方法は比較的分かりやすくなってると思います。

Summerだけ留学を考えてる人は、Internationalの項目を、すでにアメリカの他の大学に通っていてI-20を持っている人はUS student用とInternationalのページを参考にするとよいと思います。

規模の大きなマンモス大学では大概最初に大学アカウント作成が求められ、そこから授業をとれるようになると思いますが、小さな小規模大学では基本オンラインで申し込めますが、その後細かいところをメールでやり取りしなければならない場合もあります。

大学によってはオフィスがかなり適当で仕事が遅い場合もあるので、返事が来ない場合は催促のメールを送ると良いと思います(喧嘩腰ではなく、ビジネスに使うぐらい丁寧に書くと良い)。

時には電話もしなければならない場合もありますが、そこは試練だと思って頑張ってください。

運が悪いと感じの悪い人に結構酷い対応をされ凹むこともありますが、International Office等は多くの場合みなさん親切なので、勇気を振り絞って、ゆっくりでもいいのでしっかり大きな声で話せば大概通じます。

あと、電話する前に、内容を英語で紙に書き出して目の前に置いておくと少し落ち着いて話せるかもしれません。

アメリカンな抹茶ラテ


近所の歩いて行けるスーパーは日本人にも大人気のTrader Joe's。

昨年の夏に帰った時、日本でもエコバックが売っいてビックリしました。

しかも、$3ぐらいのエコバックが1500円。。。買付手数料ってことですよね。飛行機代は安くないし。

ヤフオクでも出回ってるし、友人は一時帰国するときにエコバックを大量に買ってヤフオクで売りさばいてるらしいです(笑

前置きが長くなりましたが、これはそんなトレジョ(アメリカ在住の日本人的呼び方)で売ってた抹茶ラテ。

アメリカのGreen Teaフレバーは基本的に抹茶ではなく緑茶。

ハーゲンダッツやスタバの濃厚な抹茶系の味が好きな私としては、いつも物足りなく感じてました。

なので、MATCHAという文字を見つけた時はよっしゃぁぁぁぁぁぁぁと心の中でガッツポーズをしたぐらい、一人でテンション上がって、金欠なのにも拘わらずお買い上げ。

$3ちょっとなので決して高くはないのですが、ハズレだった時には貧乏学生にとってちょっとお財布に痛いお値段。


家に帰ってさっそくお湯を沸かし、パッケージにしたがって3 tablespoon分入れてかき混ぜてみると。。。

なんか色が薄い 。

抹茶はどこ?

とか思いながら、恐る恐る(猫舌なので)飲んでみるも、やっぱり味も薄い・・・・・・

確かに香りはします。味もGreen Teaっぽいです。

が、それに混じって変な香りと味もします。

改めてingredientの表記を見ると、coconut oilの文字が二番目に表記されてました。

専門家の母の影響で食品添加物に対してはかなり寛容な私ですが、本来の味を損なわせる添加物は嫌いなのです。

品質を保持し安全性を保つための油を入れるのはいいのですが、何故ココナッツオイルにしちゃったんですかトレジョさん。。。

これを飲物として一人で消費するのは厳しいので、クッキーでも焼いて使ってしまおう。

4/25/2014

フライドポテトは恥ずかしい



割と有名なネタで、アメリカでは「フライドポテト」では通じないという話題がありますよね。


全くその通りで、アメリカでポテトを注文したい時は、French FriesもしくはFriesと言います。

ネタサイトでは話題作りのためか、「親がアメリカのレストランでフライドポテトと注文して恥ずかしかった」というコメントがたまに見受けられますが、私的には親や友人が日本から遊びに来てそのように注文しても全く恥ずかしいと思いません。

アメリカに住み始めて5年以上。

英語はそんなに上達してませんが、それでも何とかコミュニケーションをとる余裕が付いたのかもしれませんが。。。

何度か日本人らしき観光客が、フライドポテトと言ってるところに遭遇したことがありますが、「ああ、観光客かな。お姉さんも観光地で働くなら推測してあげればいいのに。。。」と、むしろレストラン側の対応の悪さにイラッとしてたりします。

気の利いたウェイトレスやウェーターなら、英語の拙い人がフライドポテトと言ったら、炒めるポテトと揚げるポテトがあるけど、どっちが良い?と聞いてくれるもんです。

これ、私の実体験からくる意見です。

まだアメリカに来たてのころ、注文する際に緊張しすぎて頭が真っ白になった私は、フライドポットしか言葉が出てきませんでした。

そんな私に、注文を取りに来たお姉さんも多少困惑しながらもStir-fryとDeep-fryとあるんだけどどちらが良いですか?Deep Fryはstirfryよよりクリスピーなポテトよ。と親切に説明してくれました。

お姉さんがここまで起点がきいたのは、小さな田舎町でありながら、語学学校生が良く利用していたからかもしれません。

でも、この親切な対応を知っているからこそ、観光地で英語の拙い人間いたいし「は?」といった対応しかできない店員は、チップをあげる価値が無いと思ってしまうんです。

だからといって、外国人だから英語が出来なくて当たり前と、王様の様にふんぞり返るのが正しいとは思いません。

しかし、英語が通じなかったという事で恥ずかしいと思う必要は無く、そうかそう言うのが正しいのか程度でいいと思うです。


もっとも、レストランでマックでも食べられるポテトが出てくることがビックリな話ですが(笑

4/24/2014

アメリカで人気のアイス




私が渡米してきた時に大ブームだったフローズンヨーグルト。

それまでアメリカでフローズンヨーグルトといえば、脂肪分を抜いたアイスだったのですが、PinkberryをはじめRed Mango等で売られているフローズンヨーグルトは、ちゃんとヨーグルトの酸味もあるアイスなのです。

特徴としては、ソフトクリーム状で出てきて、フルーツやお菓子等も好きにトッピングできます。

大概はサイズに応じてアイスが入れられ、好きなトッピングを店員さんにお願いして乗っけてもらいます。

トッピングはシーズンによって多少変わりますが、実際にショーケースを見てお願いできるのも楽しいです。


店舗によってはセルフサービス(量り売り)になっており、自分でソフトがまける楽しさも味わえます。


近所のモールに入ってるアイス屋さん。自分でできるセルフサービス系です。

スイカ味(ヨーグルトでなくシャーベット)何かもあります。


一番上の写真は、私が一番好きなお店のPinkberryです。店員さんが作ってくれるので流石に綺麗♪

マンダリンオレンジフレバーのヨーグルトアイスに、苺、ザクロ、ワッフルクッキーをトッピングしました。

値段はフルーツを載せて$4ぐらいとちょっとお高めですが、十分その価値はあります。

アメリカだと街に行けばコンビニレベルでどこにでもあるのですが、日本にはこの手のアイスが無いのが寂しく、夏に日本に帰ると無性に恋しくなる食べ物の一つです。

Bostonの極寒の冬でも食べてたぐらい、大好きなアイスです。

解剖ばかりが仕事じゃない

よく、Biology major(生物学専攻)だよって言うと、「あーネズミの解剖とか?」って言われますが、解剖以外の事もやってます。

ってか、Pre Medでもないので解剖以外の方が多いです。

前の大学はpre Med(医学部志望:アメリカの医学部は大学院扱いなのです)が無かったのでBiologyがその代りを担っていて、解剖学もやりましたし、他の授業でもやたら病気関係の話題ばかりでしたが、この大学はBioとpre Medと別れてるので、Biology専攻だと解剖学は必須ではありません。

むしろ、DNAの複製や組み換えをやったり、進化論、分類学、ウイルス学、海洋生物学や植物学といった、様々なBioを学べます。

さらに、選択授業の一つとして分子生物学もあり、その授業ラボではひたすらコードを書てます。

こんな感じで(画像はRNase P)。

Protein Database Bank(PDB)から基の分子構造のファイルをダウンロードしてきて、Jmolというそれを表示するためのソフトを使い、色を変えたり、表示する形を変化させたりして、その分子構造を学び、最終的には好きな高分子を選んで、それについてのWebページを作り(私たちのは実際に使われてませんが、こんな感じ→大学のプロジェクト)、プレゼンという事をします。

この授業、結構好きです。論文を読みながら自分でJmolで色々確認し、それを他の人に説明するためにプログラムを書かねばならないので、教科書を読んでいるよりも大変勉強になります。

ってかひたすらコードを書いてるのが楽しいんです。画像の緑の部分をクローズアップしたいから、とか、論文にあるこの分子はどこにあるんだと探したりとかも、かなり楽しいです。

さらに3Dプリンタで自分でカラー設定等をした分子を印刷してくれるんです。

どこぞのメディアラボでも、エンジニア系でもないのに、大学が所有する3Dプリンタが使えるなのにちょっとテンション上がります。

が、この上の画像のRNasePはNature論文を基に分子構造を知ろうとしたのに、論文に書いてある分子番号が半分以上PDBの情報と相互性が無くかなり困りました。

PDBにもそのNature論文が参考として乗ってるのに。。。(詳しくはPDBで3Q1Rを検索してみて下さい。)

しばらくNatureは信用しない事にしようかなぁ。。。

4/23/2014

夏の授業は他大学で

アメリカの大学のほとんどが、夏の授業は他校の生徒や一般の人にも開放している場合があります。

大学所属の学生が優先的に授業に入れるため、席が空いてなければ受けられませんが、空いていれば外部からでもOK。

ということはこの制度を利用すれば、万が一、卒業間際にうっかり授業を落としてしまっても、夏に挽回できるチャンスがあるという事です。

自分の大学が夏に必要な授業をオアファーしてなくても、よほど特殊な授業でなければ他大学でも受けられるからです。

無論、その分授業料も時間もかかりますし、奨学金は通常より厳しいですが、授業1つぐらいなら秋まで持ち越すより安く済む場合もありますし、秋に授業を受けて12月卒業になるよりも8月中には卒業できるので、時間の節約にもなります。

アメリカのこういうフレキシブルさは好きです。

日本で授業が足らずに卒業できないとなるともう1年かかりますが、アメリカだと1年待たなくても良いのですから。

授業料はインターナショナルの場合とんでもなく高いので、英語にある程度自信があり授業料を節約したければ、日本からの3年次編入の方が良いかもしれません。

ザクロの花


うちの学校には桜こそありませんが、大学所有のプロジェクト用の小さなGardenにはザクロの木が数本植えてあります。

ちょうど今の時期に綺麗に咲いていて、地味なGardenもちょっと華やかに。

他にも花が色々植えてありますが、いかんせんほぼ薄い青や紫であんまりパッとしないんですよね。。。

そんななか、このまっかなザクロの花はかなり目を引き、直射日光に焼かれるような思いをしながら豆の成長記録を付けている時、ふと見えるこの花がちょっとした癒しになってくれます。

秋には収穫され、大学主催のFarmers Market で売りに出されるようです。

私は買った事が無いのですが、ルーミー曰くとても美味しかったの事。

ちなみに英語でザクロはPomegranateと書き、最初のメグランをしっかり言えれば大概通じます。
(発音はここから*別窓)

大学の向かいにある民家にも立派なザクロの木があるのですが、秋になると大量の収穫されずに熟れ落ちたザクロが転がっており、ちょっと見た目がグロテスクです。。。

4/21/2014

アメリカのBio学部生から見た小保方さん

最初に断わっておくのは、私はまだしがないBiologyをUndergradで学んでいる学生であるので、その限られた知識のでもっての意見です。

一応Natureに発表された論文も読みましたが、私の専門外で知識も乏しいので、理論が成り立ってるかどうかというのは触れないでおきます。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



一応Bioを学ぶ身として、今回の騒動につてひよっこなりの私の大まかな主張は



・科学に悪意のあるなしは関係なく、悪質な(質の悪い)論文は認められることはほぼ無い。

・論文盗用は研究者として、未熟以前の問題。専門分野を日本ほど極めないアメリカの学部生でもそれは知っている。(日本人はすぐに盗用するけど、アメリカではそれは犯罪だからね、とどこへ行っても事前に注意されます。それだけ日本人の盗用率が高いという認識なのかも。。。)

・写真の加工はしてはならないのにそれを知らなかったとは学部生以下のレベルであり、そんな人間が理研のユニットリーダーになれるのが不思議

・今まで理研や小保方さんが行ってきた会見は、出資者でもある納税している国民への会見。それ自体は悪くないけど、研究を続けたいなら研究者向けの会見か説明もしたほうがベター。

・彼女は研究者から断絶されるのは仕方ないとして、世間が断絶すべきは怠慢な理研の体制


詳しく書こうと思ったのですが、いかんせん若輩者で文章力も無くまとまりのある記事にならないので、箇条書きでこれだけは言いたいと思ったことを書き連ねました。

少なくとも、今学部や院で学んでいる学生で彼女の下に付きたいだなんていう人はいないだろうし、今回の事でアメリカで学んでいる学部留学生で、心底理研で働きたいと憧れる人はいなくなっただろうと思います。


少なくとも私がそうなので。

テレビが無くてもカウチポテトからの脱却



Couch Potatoとは、みなさんご存知の通りソファーにくつろぎながらテレビを眺め動かない人の事です。

しかしここ数年、私はテレビを見ていません(写真はルーミーの)

というのも、1年に1回のペースで引っ越ししていたので、テレビ会社に契約するのが面倒だったんです。

が、テレビなし生活に慣れてしまうと今度はテレビの音が煩わしく思うようになりました。ルーミーはテレビつけっぱという事がないので気にならないのですが、実家に帰ると家族がテレビを常につけている状態なのでそれがとても煩わしく感じ、祖母がいない時は積極的にテレビを消してます。

ではなぜカウチポテトなのかというと、休日はネットサーフィンをしたり、netflixで映画を見続けたり、本を読みふけったりと、対象がテレビ番組ではないだけで結局グータラしてるからです。。。

また、平日に勉強や課題に追われてても、結局この机にかじりついてるので完全に運動不足でカウチポテトとなんら変わらない状態。

前置きが長くなりましたが、そんな私のささやかなカウチポテト解消法は

1. 姿勢を正せと書いた張り紙を目の前に張る
(自分だけ意味が分かればいいので多言語で書くとちょっとおしゃれ感アップ)


2. 作業のキリのいいところで、伸びをし肩のストレッチをする

3. 読むだけの作業をしている時は、足の裏や手のツボを刺激する

4. 辞書なみに重く分厚い教科書(電話帳とかでも可)を太ももで挟んで足の筋肉を使う

5. 座ってる状態でかかとの上げ下げを行う(筋肉が動いてるのを意識すると直良し)

6. 足の指でグーパー運動を行う

7. 腹筋に力を入れたり緩めたりしてお腹を動かす

8. たまに立ち上がりほんの少しでもいいから歩く(キッチンまでコーヒーを淹れに行く等)

9. 部屋着を着ない(パジャマのみ)

これで自室でのだらだら作業を解消でき、仕事カウチポテト、勉強カウチポテト、休日ネットカウチポテトから、多少なりとも脱却できます。

動かすと気分転換にもなり、連続4時間PCにかじりつくより間に休憩を入れた方が作業効率もアップするのでお勧めです。

4/20/2014

女子ビール


勝手に女子ビールと名付けてる FRAMBOISE LAMBIC

これ、フランボワーズのビールなんです。

可愛いい&お洒落&苦くないという正に乙女なビールで、女の子はたいていこれが好き。


アルコール度数2.5%と軽く、ラズベリー感の強い酸味の強い味で全然苦くなく(ぬるくなるとちょっと苦い)、香りも甘酸っぱいラズベリーの香りで本当に飲みやすいんです。

ビールが苦手な人へお勧めすると喜ばれるか、感動される可能性大!

普段はエール系、中でもIPAをこよなく愛し、ちょっとぬるめの方が美味しいよねとか言って男子をドン引きさせるおっさん系の私も、このビールは大好きです。

ぶっちゃけ、コロナとかより美味しい!

が、値段がお高いのが玉に瑕。750mlで酒屋で買っても$8~9するので、バーでオーダーするとグラスで$8ぐらい取られます。

それでもたまに飲みたくなるので、買ってきては一人晩酌楽しんでます。

イースターバニー

私の大学はキリスト教系なので、イースターは特別に金曜&月曜の4pmまでお休みです。

このイースターのお祭りは、別名「復活祭」でキリストが復活したことを記念する重要なお祭りだそうです。

実査に参加したことないので何を食べるのかとかは良く知らないのですが、この時期になると必ずスーパーやpharmacy等ではウサギやひよこ、卵をモチーフにしたお菓子(主にチョコやマシュマロ)が沢山並びます。

卵やひよこはまあ見た目通りに命を表現しているものなんですが、ウサギは子供をたくさん産むから豊穣の象徴なんだそうです。

パステルカラーで春らしいパッケージに思わず心躍って買っちゃいそうになるんですが、中身は大概砂糖の味しかしないチョコやマシュマロなので、そこはぐっと我慢です。


アメリカのチョコとして代表的なHershey's(KissチョコもHershey'sです)やM&M、何ですが、 口どけが滑らかでなくザリザリした感じが私はあんまり好きじゃありません。

それよりも、同じように劇甘ならDoveやGhirardelliの方が口どけも滑らかなので好きです。

アメリカのGodiva(こちらではゴダイバと発音します)は質がいまいちで価格に見合ってないので、アメリカ土産にするならDoveとかGhiardelliの方が安いしお勧めです。


これはGhirardelliのイースターチョコ。

アメリカにしてはななかなかウサギのデザインも可愛らしく気に入ってます。

一袋7つ程のチョコが入ってますが、劇甘なので1日に1つで十分満足。

20代前半は、それこそドイツのチョコであるMilkaの板チョコ1枚とか平気でペロッと食べてましたが、最近はそんなに食べれなくなってきました。。。

4/19/2014

3時のおやつと吹き出物

今日は化粧もしていないし、日光にも花粉にもそんなにさらされていないのに、このところ調子のよかった肌が見事に吹き出物だらけになりました。


たぶん、原因は昨日うっかり1袋食べてしまったポテチだと思います。

ポテチとか大好きで、食べ始めると止まらなくなっちゃうんですよね(汗

なので、普段はあまり食べないようにしています。

普段のおやつは、母が送ってくれる柿ピー(梅味が最高!)か、ダークチョコ。





そして、最近はドライクランベリーにハマってます。

ハマり過ぎて、一袋を2日で平らげるという。。。トレジョの他のドライフルーツは味がいまいちなので、そんな勢いで食べたことないのですが、クランベリーだけは別です。

甘さと酸っぱさが絶妙(アメリカンな甘さですが)で、食べだすと止まりません(笑

かなり甘いので、ウイスキーにこれだけ付け込んだのもまた美味しいのです。

そして、これは1袋食べてもニキビができにくい(体重は増えます)! しかも一袋$2以下と安いので、しばらくおやつはこれになりそうです。

でも、過ぎたるは及ばざるがごとしと言うし、甘さから言って結構砂糖を使っているし、oilも乾燥を防ぐために使われいるっぽいので食べ過ぎは良くないので、ほどほどにセーブできるよう頑張ります。

ルーミーに恵まれる


もうだいぶ時間が経ってるし、季節外れな話ですが。。。

ルーミーがクリスマスにプレゼントしてくれた、お気に入りのペイズリー柄のマグ。

その子は画家の卵で、MajorもArt。そんな彼女のチョイスは流石にとってもお洒落で素敵♪

私も彼女にプレゼントを贈ったのですが、そのチョイスが恥ずかしくなるぐらい素敵な物を頂いてしまいました。

初めての蓋付きマグなんですが結局蓋は使わないので、アクセサリーやおやつのドライフルーツを入れたりするのに使ってます。

ルーミー達とは結構うまくやっていて、殆どストレスを感じたことがありません(私がストレスを与えてる可能性は大ですが。。。)

普段はお互いに忙しいのであまり遊んだりはしていませんが、たまにパスタを作ってくれたり、スパニッシュオムレツを作ってくれたり、ママの手作りクッキーをおすそ分けしてくれたり。

私はあんまり作ったりはしていませんが、その代り洗い物や掃除を積極的にするようにしています。

あと、チーズケーキをどうしても食べたくなったときは、冷凍のホールを買ってきてルーミー達と食べてます笑

4/18/2014

アメリカなら半額以下?



安くて気兼ねなく普段使いに履けるし、どカジュアルならどんな服装でも割とマッチするということで愛用してます。

カラーもも豊富で、一番ベーシックなタイプのモカシンは$42ぐらい。

ぺったんこだからラボで長時間立ってるような時でも、ガーデンで作業するようなときでも、汚れを気にすることなく履けるのが嬉しいので、大学の中でしか過ごさない私はほぼ毎日履いてます。

が、安いだけあって、クッション性が無く衝撃を直に脚に届けてくれるので、中敷きなしでは30分の連続歩行には向きません。

なので、クッション性の高い中敷きを入れてます(内側が緑なのはそのため)。



皮が柔らかいため靴擦れはほぼ無しなのも嬉しいところ(足の裏は歩き過ぎるとまめができます)。

が、柔らかいためにすぐに伸びて型崩れしてし、脱げるようになります。

ある程度はリボン結びを締め直せば、少しサイズも戻ってくれますが、それでもすぐにまた伸びます。


今度はブーツタイプにしようかなぁ。。。

4/16/2014

留学生のTax5年以降


Taxが留学生としてnonresidence扱いになるのは5年間だけの様で、6年目からはresidence扱いになるそうです。(http://www.irs.gov/Individuals/International-Taxpayers/Taxation-of-Resident-Aliens


要するに、今までは収入の無い私は8843(提出の義務があるらしい)だけ提出してればよかったのですが、今年からは8843ではなく、アメリカ国民と同じように1040かそれの簡易版を出さなきゃいけないという。。。


がしかし、アメリカのTaxreturnはresidenceの場合、一定以上の収入がある人はファイルする義務があるのですが、そうじゃない人は義務は発生しないそうです(ネイティブの友人は28年間の人生で2回しかファイルしたことないと言ってました)。


私は無収入な上にアメリカの銀行に貯金も無い、車も持ってないので消費税ぐらいしかTaxを払ったことが無いので、帰ってくる税金もないし。。。必要なんだろうかと疑問でした。

色々プチパニックになりながら、友人に助けてもらいながら調べたところ。。。


日本語のサイトを色々見ていると、ほぼどこでも収入無くても1040は出しましょうとか書いてあるのです。


が、IRSのサイトでStudentの項目を読んでたら、requiredに該当しない人は出さないでね迷惑だから的なニュアンスがあったので、結局私は出すのをやめることにしました。
参照は以下より
(Do you need to file a federal income tax to return?)

出さなくていいのに出してくると、時間も人件費もかかるんだよ。。。余計な仕事増やすんじゃねーよ

って言われてるんだと解釈しております。


まあ、どうしても心配な方は6ヶ月のextensionを申請して(4/15締切)、忙しい時期が終わってから税理士に相談するのが良いと思います(安いし)。

4/15/2014

ニベアの特大缶


一時期日本で某高級クリームとほぼ変わらない成分だとか、某テレビ番組で取り上げられたとかで人気を集めてたらしいニベア。最近、そのことを日本の友人から聞いて、昔からあるクリームなのに何故今更と思ったのは内緒です。

そんな事は知る由もなく、安くて沢山入ってて、この価格帯では一番使い心地が良いクリームという事で金欠時に愛用してます。


これは382gも入ったお徳用サイズ。これで$8ちょいぐらいだったと思います。

いつも行くPharmacyではこのサイズは滅多に入荷してなくて、先週はたまたま2缶だけ残ってたのでおひとつお買い上げ♪

最初はこのクリームを使うと痒くて仕方なかったのですが、小缶1つ分ぐらいの量をたっぷり塗るようになってから、痒さが半減するようになりました。

何を塗っても痒い(医者が進めるEucerinでも痒い)ので、ある程度の痒さに抑えられ、なおかつこのお値段は魅力的。

日本にいた時はこのクリームの香りが臭くてどうも苦手だったのですが、こちらに来てから癒される香りに感じるようになりました。

香水とかも、同じ香りのはずなのにこちらで良い香りだと思っても、日本に帰ったら不快な香りになってしまったりするので、旅先で香りものを買うのは注意が必要かもしれません。

4/14/2014

留学生による留学を考えてる人のための留学ムービー

友人が2年前に設立したGBJSAことボストン日本人学生会。可愛い後輩たちが色々と頑張って発展させてくれていて、なんとムービーまで作ったとの事!

素晴らしい‼ 私たちにはできなかった事をどんどん形にして言ってる後輩に、先輩としても鼻が高い♪

というか、後輩が素晴らし過ぎて自分何やってたんだと反省してます。


学部留学をしている学生が作った、偽りの無い留学生の生の声が聴けるこのムービー

Boston事情ではありますが、ぜひ大学留学を考えている方は参考にしてみて下さい!


一番美味しいオートミール



Steel cut oats with dry cranberry 


最近、再びオートミールブームがやってまいりました。

オートミールはオーツ麦を食べれるように加工した食品です。

子供のころ、パッケージに惹かれ母におねだりして買ってもらった、アップルシナモンのオートミールが私の初体験でした。

が、○○の様な見た目とちょっとねばっけのある触感でむしろ気持ち悪くなって食べれず、母に怒られた記憶があります。

でしばらく食べずにいたのですが、小学校を卒業した春にホームステイ先で再会。この時もまだ食べれませんでした。

が、高校生になって何故か急にハマりだし、2年生のころは毎朝食はオートミールでした。

が、卒業してからちょっと飽きて食べなくなりました。なにより、クイック(普通に売ってる電子レンジでも作れちゃうやつ)は腹持ちがあんまりよくなかった。。。

で、しばらく遠ざかってたのですが、最近友人に教えてもらったこのスチールカットは、今までのオートミールと違ってプチプチとした触感と抜群の腹持ちが特徴。

一般的なクイックオートミールと違い、オーツ麦をカットしただけなので栄養価も高めなんです。

調理時間は弱火で20分程度とちょっと時間がかかるのですが、夕食代わりに食べてるので問題ないです。

忙しい朝に食べたい場合は、前の晩からお湯につけておけば次の日はちょっと火を通すだけで食べれちゃうので、そんなに使い勝手は悪くありません。

炊いてる間にほんのり漂う甘いオーツ麦の香りがたまりません♪

塩を一つまみと蜂蜜をかけるのも好きですし、ドライクランベリーや冷凍のベリー系を混ぜて食べたり、ブラックココアパウダーとブラウンシュガーで味付けしたり、南瓜を使ってみたりと、食べ方いろいろで飽きません。

が。。。

玄米と一緒で栄養価が高く腹持ちも良い分、消化器官の弱い人間が大量に食べるとお腹を壊します。


はい。。。調子に乗って食べすぎました(汗

皆さんも食べすぎには気を付けてください。

4/13/2014

エコな時計


先日、大学で行われていたイベントで買った手巻き時計。

手巻き時計は電池を使わないある意味エコな時計なんです。

まあ、毎日巻かないと時計が狂い易いという面倒なところもありますが、カチカチと巻いていくのもまた癒しのひと時です。



時計の両面を半球の水晶(?)でサンドイッチしたデザインで、裏からも時計の機会が見える、ちょっとアンティークチックなデザインのペンダント時計です。

機械、特に歯車好きにはたまらないデザインなんです。

耳元に時計を持ってこないと音が聞こえない程とても静かなのもポイント高いですし、真ん丸球体のペンダントなので普段着に着けていても違和感なし。



なんですが。。。

かなり重いので物凄く疲れるのが玉に瑕。

半日も着けていれば首が痛くなり、疲労感が半端ないのでもっぱらお洒落用時計にしかなりません。

あと、走ると肋骨に当たってダメージ大でした。。。


まあ、そんなちょっと癖の強い時計ですが、金欠にも拘わらず一目惚れでお買い上げしてしまったので、大事に使っていこうと思います。

2/22/2014

発音記号


GREの単語帳です。

単語は大文字の羅列でわかりづらいかもしれないけど、発音は断然こっちの方が解りやすいと思うのは私だけでしょうか?

意味の分からない記号を羅列してないで、日本の単語帳もこれを見習ってほしい。

あの覚えづらい記号が書いてあるから、英語が難しく見えてしまうっていう人もいると思うんですよ。

中学生とかはこれぐらい分かりやすい方が英語にも早く慣れ親しめる気がします。

1/15/2014

冬休み明け

アメリカの大学はたいていセメスター制で、秋学期、春学期、夏学期に分かれ、学期ごとに完全に独立しています。

まあ、多くの授業は1学期だけじゃあ内容が終わりきらないとして、1、2と分けて続き物として授業を行っている事もありますが、多くは1学期で終わります。

フルタイムの学生は秋と春は取らねばならず、留学生(F1)は12単位を最低でも取らないと、次の学期に残ることができません(アメリカ政府の規定により)。

秋学期は12月で終わり、春学期は1月から始まるのですが、その間に冬学期として短い授業を行っている大学もあります(殆どビジネス系の授業ばっか)。


大学によって学期始まりは色々ですが、たいてい州ごとに始まる期間の傾向があります。たとえば、MAはCAより1週間以上始まるのが早いとか。

Boston近辺の大学は今週から春セメスターが始まっており、私の大学はCAにあるので来週から始まります。

その分、春学期が終わるのが1週間遅いです。


そんな来週から始まる春学期。

朝の8時から夜の10時まで授業をみっちり入れてしまい、生きていられるかが心配です。。。

1/13/2014

携帯電池の謎

私は日本の携帯電話(家族割り適用)とアメリカの携帯電話の2台持ちをしています。

どちらもスマホで、日本の方は昨年に機種変更したばかりなんですが、どうもバッテリーの調子が悪いんです。

ガラケーを4年以上機種変更せずに所有していたので、それから比べると明らかに寿命が短すぎるスマホ。

日本でスマホがメジャーになる前からこちらでスマホは使っていたので、長所短所ともに知っていたはずなんですが、それでも納得できないのギャラクシー(あ、言っちゃった。。。)

50%以下になると、充電がほぼできない(6時間で5%とかw)。

基本的にローミングは切ってWifi使用のみにしてるんですが、wifi入れた瞬間に100%だったバッテリー残量が17%へ。しかも、半日充電器繋げてた直後。

これを友人に相談したら、リチウム電池は安定性悪いらしいからねー、はずれを引いたと思って、バッテリーだけ買いなおしてみたら?っというアドバイス。

うん、Amazonでさっそく注文したけど、受け取れるのがと1週間後。

一定の場所にすまない人間としては、ちょっとこの通販システムは面倒です。